MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
なんだ?
急に寒くて 長袖&長ズボン・・・

季節はシフトして行く
でもきっと暑い日は終わってないでしょ

CARSの日は暑いです
まして知り合いの仲間のクルマがアワード
って嬉しいですね
aac71da5.jpeg
毎年 少しづつ手が入ってます
757688da.jpeg
シートをボディーカラーとコーディネート
もちろんシートフレーム&クッションもリビルト済み
a54b4c76.jpeg
デフ・フォーシングをナロード
リアフレームも 加工で
車高はDOWNしても
乗り心地はUPしてます
90d563a7.jpeg
見事 アワード受賞
a8f9bc57.jpeg
大将も当たりです! 距離ボケ賞
3b9b9e5f.jpeg
受賞理由は 黒いTシャツを着てたから!?(笑)
台風の影響で激しい雨でした
みなさんのところは大丈夫でしょうか?

4th CARS
前日までの悪天候が心配でしたが
明けて青空が広がるイベント日和

やっぱ持ってます
Ken automobileさん
b670b3a2.jpeg
会場の雰囲気を どうぞ!
430ea2a9.jpeg

ef15b55f.jpeg

cc1beef5.jpeg

0ff69dd2.jpeg

2b6e93bc.jpeg

c0f686ce.jpeg

3900dfdd.jpeg
イカシタ鉄バンパーが集まって
ゆったりした空気が漂っています

少しは会場の雰囲気が伝わったでしょうか?

展示スペースの間隔も広く取ってあるし
ちゃんと車種や チームごとに整理されてるのは
スタッフの方々チームワークの成果です

「えっ これで終わり?」
なんて訳ないでしょ
明日からも引っ張ります
イソジンの香りが漂う茶屋通信

ほんと お待たせしました
やっと写真の整理ができたので
イベントのレポを ボチボチと。。。

「CARSに行ってきました」

今回 関西から4台で参加させていただきました
0a4b9bb3.jpeg
新品テンションロッドで登場
  ですが・・・
大将のGS130G
e9a33858.jpeg
新品レッドラインで登場 
  ですが・・・
SSK氏のGS130G
0fffd06f.jpeg
新品のタッチアップペンで・・・
ですが、雨に打たれたタイヤがボケボケ(汗)
茶屋運搬車
8c4b0c99.jpeg
前日入りした JZS52
9f5dc5ed.jpeg
「前夜祭」の疲れが・・・(爆)
43ff968b.jpeg
晴れた空の下で「宇都宮やきそば」
美味しくいただきました

みんなで いろんなアトラクション&オプションツアーあり
楽しい距離ボケしてきました!

まいどお騒がせしてすみません
KEN AUTOMOBILE&スタッフのみなさん
ありがとうございます
楽しませていただきました
また来年もよろしくお願いいたします

明日からイベントのエントリー・カーを紹介していきます
   もちろん当分の間。。。
期間限定!?セクシーヴォイスで贈る茶屋通信
b2d37ed5.jpeg
宇都宮って言えば餃子でしょ!
 「餃子ナイト」
駅前で数件をハシゴ
美味しくいただきました
53192efb.jpeg
静かに夜は更けていきました
d8cede5f.jpeg
明くる朝、また晴れ!!!
cb462750.jpeg
遊びに行かなきゃ!
62a5819c.jpeg
ピエール観光様から戴いた情報を頼りに
 一般観光客に紛れてOYT
話題の「パワースポット」を体感する
f31c2e82.jpeg
どこへ行っても寄り道だらけ~~~
自分の見聞を広めるには
自分で感じるのがええんちゃうのん!?

せっかく距離ボケするなら
欲張りに遊ばなきゃね

「えっ? イベントのネタは?」
焦らないでも大丈夫
しっかりパワーを頂いてきましたので
明日からタップリ引っ張りますから(笑)
毎年恒例
季節の変わり目で喉がイッちゃいました
声が出ないので 画像だけでお楽しみください(笑)

なんだかワクワクする日です
7aec9a92.jpeg
夕方の6時半に出発して
清流の国PAにて夕飯
「きしめん」って好きです
すでに11時・・・
890bb2b4.jpeg
眠さと戦いながら夜明け前に到着した
出流原(いずるはら)PA
ちょい仮眠から醒めると
いっぱい130が集まって
旅は道連れ~~~ってことでみんなでクルーズ
140df3c7.jpeg
すでに第一アトラクション
せっかく仕込んだ新ネタが
高速走行で「いずこへ~~~」
せっかく赤白コンビで行くつもりやったのになぁ
e2fbab7d.jpeg
また次のPAで朝飯食ったりして
09cc7087.jpeg
やっと高速を降りたのが9時過ぎてました

暑く長い一日になりそうなので
とうぶん引っ張りネタには苦労しません(キッパリ)
≪  662  663  664  665  666  667  668  669  670  671  672  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター