MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
本日は健康診断なので早起きしております
長年使い倒したカラダもたまには
メインテナンスをしないとね~

クルマも日頃のメインテナンスが大切ですよね

よく手入れされた40系も元気に自走でエントリー
157-2.jpg
40系 角テールPICK
124-2.jpg
丸テール 左ハンドル
114-2.jpg
丸テール 左ハンドル
177-2.jpg
丸テール 13インチ履き
061-2.jpg
珍しいディッシュにホワイトウォール

やっぱ40系は オールドの雰囲気が溢れてますよね
いつかは乗りたい!!!
明日は健康診断
今日だけでも摂生しよう!
なんて・・・

なんぼ切羽詰まらないと何もしないっても
前日だけじゃ何も変化しないですよね(汗)

クルマも日々の手入れがあってこそ
晴れ舞台で輝くってことですわ

そんなイベント会場でも
50系は人気があり
綺麗なエントリー車が多いです
133-2.jpg
MS50 後期 内外装ともクリーンなセダン
164-2.jpg
左ハンドル
075-2.jpg
ピンストとホワイトウォールタイヤでアメ車っぽい雰囲気
074-2.jpg
HTもアメ車の空気感ですね
070-2.jpg
こちらも低い生足

引っ張りネタ
明日は40系を紹介

健康診断のため
今夜は早めに寝なきゃ。。。
しばらく続いたお天気も一休み
ちょい雨の予報です

でも茶屋通信は休みもせずに
引っ張りネタ(笑)

昨日に引き続き 50系
044-2.jpg
長年に渡り クリーンなコンディションをキープ
fa1187d1.jpeg
やっぱ隙間から 覗き見はやめられまへん
94011918.jpeg
VWのルーフラックでしょうか?
雰囲気ありますね
135-2.jpg
MS56 ボディーのレストアを終えてから
初めて拝ませてもらいました
136-2.jpg
明るい日差しに 柔らかいボディーカラーが映えますね
137-2.jpg
あの荷箱がここまで再生されるって!

やっぱPICKは荷箱が生きてるとスッキリ
草刈りが続くと腰にきます
また鍼灸院にて修理してもらうしかない・・・
クルマのメインテよりも手間が掛かります(笑)

エンジンルーム細部まで クリーンな状態をキープするには
ものすごく愛情&根性を注ぎ込むしかない!?

それでは ぼちぼち会場内を紹介していきます
クラウン・50系から
055-2.jpg
アワード・カー V8積み エアライド
前日の夜 高速で見かけた時
低いスタイルで走る姿がステキでした
186-2.jpg
J積み MS52 前期 カスタム
ワタナベ履き (もしかして流行ってる?)
117-2.jpg
J積み MS52 後期カスタム
118-2.jpg
クラクルの時は見れなかったけど
ちらっと開いたボンネットの隙間から
覗き見しちゃいました

チラ見・・・ついつい惹かれます(笑)

天気が良い日が続きますね~
イベントの日焼けよりも
草刈での日焼けが増量してます(汗)

昨日に引き続き身内紹介
「王冠人」
181-2.jpg
ついにイベントデビューしました JZS130G
182-2.jpg
前回のクラクルで盛り上がってる若手 JZS130G
fbaf360f.jpeg
磨きこんだディッシュホイール GS130G
179-2.jpg
毎回アメリカンなホイール履き 「王冠人」の御意見番
178-2.jpg
今回も食べまくり B級グルメの主

身内ネタはこのへんにして
明日からはイベント参加車を ボチボチ引っ張ります(笑)

≪  687  688  689  690  691  692  693  694  695  696  697  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター