まだ寒い日が続いてたので 発覚した追加課題 水温計の問題にやっと着手 バスクリン抜いて バラして サーモスタットの比較 黒い方が不良品です 何年間も働いてきたんでしょうね お疲れさま 新品を取り付けラジエターに注入 空気を抜いたら 安定しました。 GS130系で水温が上がらないと AT車の場合はODにシフトしませんね~ (走行中でODに入っててもシフトダウンしたりします) マニュアル車でもアイドルUPが掛かり 高回転で水温を上げようとするみたいです 省エネの為にも処理しなきゃね! こんなノンキな茶屋おやぢですが 少しづつでも先へ進んでおります
寒かった日が通り過ぎて また春が一歩近づいてます 季節が進むのに負けずに 前が済んだら次へ進まなきゃ! 一応量ってみましたが データじゃなく先へ とにかくバラすべし お約束の比較の図 Uボルトが長すぎますね~ この処理は後ほど・・・ 地に足をつけてきました こんなノンキな茶屋おやぢ でも 少しずつでも前へ進んでいます!