MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
2月も最終
なんとも暖かい週末でしたね~
もしかして春一番が吹いた?
bd92a2e2.jpeg
春モデルのスマホが発表
欲望の扉がバタついています(笑)
*まだiphoneに踏み切れない茶屋おやぢ*
ff8f330d.jpeg
悩んでた茶屋の玄関
やっと辿り着きました
24db0227.jpeg
少しでも明るい明日へ繋がるように。。。
567934e4.jpeg
少し遅れて届いたマニア誌
配達に参ります~~~
ead96297.jpeg
パスタも少しだけ春っぽく!?
アレレと思う間に2月も最後の週末ですね
少し春に近づく気配ですね

イベントシーズンまでに
なんかしなきゃ・・・

バンのままアレやコレや便利にしたい
bbaddf69.jpeg
とりあえず助手席の内張りをバラす
973de51a.jpeg
比べてみる
左がGS130G、右がGS136V 
604568cd.jpeg
配線を確認してみる
241ec1b5.jpeg
アヤトリしてみる
6fb03075.jpeg
とりあえずこのスイッチで
助手席もロック&アンロックできるようになりました
自分なりの便利!

さて次はどうするべ。。。
この冬の寒さを乗り越えたご褒美に
aea6de01.jpeg
バラシついでに磨いてみました
6696304d.jpeg
濃い色のボディーは艶出しが難しい・・・
(ボンネットのウオッシャーノズルの辺り)
ましてや20年も経過したボディーですから
ffcb17d2.jpeg
磨き過ぎて静電気でホコリだらけ~~~
d50d2d26.jpeg
綺麗になれば 気分も良い
隣の車が映り込んだりして!

素材を生かすには
d77928ff.jpeg
どんな味をつけるか?
d4d71d9e.jpeg
巷で人気の丸4灯もいいですね
edc0bac2.jpeg
レトロっぽさを出すにはいいですな
92728cda.jpeg
案外コレが好きかも
68f3de1b.jpeg
アレやコレをやってみるべさ

篠山の街中には地産の食材をいただける店がありますが
OYT御用達の「大手食堂」の上品版?
「大手新丁」へ
1c3f904d.jpeg
「とろろ汁定食」¥1000-
丹波の名産品である山芋をすりおろした
とろろは コクと粘りが絶品
麦飯との相性もバツグンです
da0a1ff3.jpeg
季節の野菜と鶏肉を甘めの白味噌で
14287f62.jpeg
ここへ とろろを入れて味わいます
0cf02a17.jpeg
麦飯に牛タタキにとろろを掛けた
「牛とろ丼定食」¥1000-もお奨めです
90fcc105.jpeg
篠山市二階町 「大手新丁」

もちろん篠山名物「ボタン鍋」も味わえますよ
≪  704  705  706  707  708  709  710  711  712  713  714  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター