田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
TVでよく見かける戦場カメラマン
着ボイスで人気急上昇ちゅう!
「戦場カメラマン 着ボイス戦場の最前線に上陸!」
プロが考えるタイトルには降参します
最前線での取材はしませんが
出かけた限り何かネタを拾う茶屋通信(笑)
引き続き・・・道草ネタです

この丸テールが見たくて
岐阜のオートサービス・OHNOさんに立ち寄ってみました

やっぱ丸テールはええなぁ~

荷箱も働くクルマとしてグッドコンディションです

角テールも好きです

でもこのMS100系はもっと好物です!
もしかして最前線へ突入だった!?(笑)
明日からまた どんな場所へ取材へ。。。
着ボイスで人気急上昇ちゅう!
「戦場カメラマン 着ボイス戦場の最前線に上陸!」
プロが考えるタイトルには降参します
最前線での取材はしませんが
出かけた限り何かネタを拾う茶屋通信(笑)
引き続き・・・道草ネタです
この丸テールが見たくて
岐阜のオートサービス・OHNOさんに立ち寄ってみました
やっぱ丸テールはええなぁ~
荷箱も働くクルマとしてグッドコンディションです
角テールも好きです
でもこのMS100系はもっと好物です!
もしかして最前線へ突入だった!?(笑)
明日からまた どんな場所へ取材へ。。。
「ボージョレ ヌヴォー」が解禁!
あなたの元には新種が届いてますか?
11月の第三木曜が解禁で時差の関係で日本が一番早いらしい・・・
なんだかバブル期にすご~く盛り上がってたような話題ですが
今また余裕の方々の間では盛り上がってる???
ワインとは縁の無い方
最新情報に関心が無い方に
引っ張りネタ番外編をお届けします(笑)
イベントの帰り道
せっかくなんだから なんかせな!

コンビニ・スイーツでちょい休憩
「生クリーム&アンコ」って素晴らしい!

街道沿いに怪しげな中古車ディーラーが・・・

さすがディーラー! 働く車が得意のようです

さすがディーラー!

ほんとにディーラー?

マジでディーラー!
少年は出張の為に留守←(やっぱディーラー?)
ゲリラ撮影してきました
*勘のいい方は すでにお気づきでしょ・・・明日も番外編*
あなたの元には新種が届いてますか?
11月の第三木曜が解禁で時差の関係で日本が一番早いらしい・・・
なんだかバブル期にすご~く盛り上がってたような話題ですが
今また余裕の方々の間では盛り上がってる???
ワインとは縁の無い方
最新情報に関心が無い方に
引っ張りネタ番外編をお届けします(笑)
イベントの帰り道
せっかくなんだから なんかせな!
コンビニ・スイーツでちょい休憩
「生クリーム&アンコ」って素晴らしい!
街道沿いに怪しげな中古車ディーラーが・・・
さすがディーラー! 働く車が得意のようです
さすがディーラー!
ほんとにディーラー?
マジでディーラー!
少年は出張の為に留守←(やっぱディーラー?)
ゲリラ撮影してきました
*勘のいい方は すでにお気づきでしょ・・・明日も番外編*
引っ張りイベントネタの途中ですが
どうしても本日の話題なので・・・
さらば「たこフェリー」
本日11月15日 明石発17:40分が最終便です

先日 時間が空いたので行ってみました

平日の夕方だったので空いていました

明石港を出て
本来なら明石~神戸の街が見れるのですが
この日は黄砂で視界が・・・(汗)

船内やデッキではみんな記念撮影されていました

あっという間の船旅で淡路島が迫ってきます

明石大橋の下をくぐるのですが
天気が良ければ六甲山が望め
時間に寄っては夜景が楽しめます

ほんの短い船旅ですが見所がいっぱいです

いよいよ淡路島に上陸・・・
身近な海路が
またいつか再開されますことを祈ります
【ひとりごと】
淡路島へ渡るためではなく四国へ渡るために
何度 淡路島を縦断したことでしょう。。。
明石大橋が開通して四国へのアクセスが便利になり
毎週のように四国へ通ってました
(ETCではなく、ハイカの時代?)
四国の甲浦(高知)へは「フェリーむろと」が運航してました
神戸からの便は震災で大阪南港へ拠点を移しながら運行してたのですが
高速道路の開通や座礁などにより2001年に航路休止・・・
「たこフェリー」も明石大橋の開通に加え
高速の休日割引などによって運休を余儀なくされる
ワタシもフェリーを利用することは数えるほどでしたが(汗)
高速の新規開通や割引制度は
便利だったり 格安だったりして助かるのですが・・・
便利と引き替えに何かを失うのですね。。。
どうしても本日の話題なので・・・
さらば「たこフェリー」
本日11月15日 明石発17:40分が最終便です
先日 時間が空いたので行ってみました
平日の夕方だったので空いていました
明石港を出て
本来なら明石~神戸の街が見れるのですが
この日は黄砂で視界が・・・(汗)
船内やデッキではみんな記念撮影されていました
あっという間の船旅で淡路島が迫ってきます
明石大橋の下をくぐるのですが
天気が良ければ六甲山が望め
時間に寄っては夜景が楽しめます
ほんの短い船旅ですが見所がいっぱいです
いよいよ淡路島に上陸・・・
身近な海路が
またいつか再開されますことを祈ります
【ひとりごと】
淡路島へ渡るためではなく四国へ渡るために
何度 淡路島を縦断したことでしょう。。。
明石大橋が開通して四国へのアクセスが便利になり
毎週のように四国へ通ってました
(ETCではなく、ハイカの時代?)
四国の甲浦(高知)へは「フェリーむろと」が運航してました
神戸からの便は震災で大阪南港へ拠点を移しながら運行してたのですが
高速道路の開通や座礁などにより2001年に航路休止・・・
「たこフェリー」も明石大橋の開通に加え
高速の休日割引などによって運休を余儀なくされる
ワタシもフェリーを利用することは数えるほどでしたが(汗)
高速の新規開通や割引制度は
便利だったり 格安だったりして助かるのですが・・・
便利と引き替えに何かを失うのですね。。。
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター