MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
TVでよく見かける戦場カメラマン
着ボイスで人気急上昇ちゅう!

「戦場カメラマン 着ボイス戦場の最前線に上陸!」
プロが考えるタイトルには降参します

最前線での取材はしませんが
出かけた限り何かネタを拾う茶屋通信(笑)
引き続き・・・道草ネタです
a175655e.jpeg
この丸テールが見たくて 
岐阜のオートサービス・OHNOさんに立ち寄ってみました
d0cb2e55.jpeg
やっぱ丸テールはええなぁ~
8de5e4f0.jpeg
荷箱も働くクルマとしてグッドコンディションです
b59d11c1.jpeg
角テールも好きです
8cb4dcd9.jpeg
でもこのMS100系はもっと好物です!

もしかして最前線へ突入だった!?(笑)
明日からまた どんな場所へ取材へ。。。

「ボージョレ ヌヴォー」が解禁!
あなたの元には新種が届いてますか?

11月の第三木曜が解禁で時差の関係で日本が一番早いらしい・・・
なんだかバブル期にすご~く盛り上がってたような話題ですが
今また余裕の方々の間では盛り上がってる???

ワインとは縁の無い方
最新情報に関心が無い方に
引っ張りネタ番外編をお届けします(笑)

イベントの帰り道
せっかくなんだから なんかせな!
acb1bf64.jpeg
コンビニ・スイーツでちょい休憩
「生クリーム&アンコ」って素晴らしい!
a9881d01.jpeg
街道沿いに怪しげな中古車ディーラーが・・・
7e97951e.jpeg
さすがディーラー! 働く車が得意のようです
9b9e8c09.jpeg
さすがディーラー!
515f45a3.jpeg
ほんとにディーラー?
277b022f.jpeg
マジでディーラー!

少年は出張の為に留守←(やっぱディーラー?)
ゲリラ撮影してきました

*勘のいい方は すでにお気づきでしょ・・・明日も番外編*
イベントネタに飽きたB氏にはお構いなく
引っ張り続けたネタも最終章です
0890dfcb.jpeg
イベント終了後のお楽しみは反省会!?(笑)
場所を移してBBQです
c6a02995.jpeg
持参した黒豆を湯がいておりますが 
残念ながら、この旨さは言葉ではお伝えできません
(参加者のみの特権?)
7a3dd5f5.jpeg
夜の闇がすべてを包み込む頃
BBQで腹が膨れたしぃ~~~そろぞれの帰路へ
4be07733.jpeg
途中のSAで爆睡・・・朝飯です
ca907382.jpeg
お世話にならずになんとか帰宅
7d9badee.jpeg
ながらくお付き合いいただきありがとうございます
今年最後のイベントネタはこれで終了

イベント続きで忙しいくて絡んでくれない少年Dもお構いなしで
マルチにリンクしていく茶屋通信
明日からは番外編へ!?
それぞれのクルマにはヒストリーがあります
ec673518.jpeg
一台のクルマに巡りあえるのは偶然で必然?
ce494e8c.jpeg
実再生原型でシングルナンバー
しかし自分の元へくるまでにはヒストリーがあり
8ade281b.jpeg
またそこから 自分がヒストリーを繋いでいきます
0219a2d6.jpeg
果てしなく続く物語
ffca6d24.jpeg
引っ張りイベントネタの途中ですが
どうしても本日の話題なので・・・

さらば「たこフェリー」
本日11月15日 明石発17:40分が最終便です
615debc1.jpeg
先日 時間が空いたので行ってみました
66d38f1d.jpeg
平日の夕方だったので空いていました
f02b2706.jpeg
明石港を出て
本来なら明石~神戸の街が見れるのですが
この日は黄砂で視界が・・・(汗)
c15d5aa7.jpeg
船内やデッキではみんな記念撮影されていました
5f386185.jpeg
あっという間の船旅で淡路島が迫ってきます
991d3feb.jpeg
明石大橋の下をくぐるのですが
天気が良ければ六甲山が望め
時間に寄っては夜景が楽しめます
a418d03d.jpeg
ほんの短い船旅ですが見所がいっぱいです
d26db0a7.jpeg
いよいよ淡路島に上陸・・・

身近な海路が
またいつか再開されますことを祈ります

【ひとりごと】
淡路島へ渡るためではなく四国へ渡るために
何度 淡路島を縦断したことでしょう。。。
明石大橋が開通して四国へのアクセスが便利になり
毎週のように四国へ通ってました
(ETCではなく、ハイカの時代?)

四国の甲浦(高知)へは「フェリーむろと」が運航してました
神戸からの便は震災で大阪南港へ拠点を移しながら運行してたのですが
高速道路の開通や座礁などにより2001年に航路休止・・・

「たこフェリー」も明石大橋の開通に加え
高速の休日割引などによって運休を余儀なくされる

ワタシもフェリーを利用することは数えるほどでしたが(汗)
高速の新規開通や割引制度は
便利だったり 格安だったりして助かるのですが・・・

便利と引き替えに何かを失うのですね。。。



≪  726  727  728  729  730  731  732  733  734  735  736  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター