田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ほんまリアルタイム更新のブログです(汗)
土曜日KT氏が遊びに来てくれました
先週はLAをプリウスで放浪してたって話
音楽、クルマなど話は飛びまくり~~~

で、茶屋での遊びは黒豆の収穫!(笑)

先日のLA土産!彼らしいコジャレたグッズ
茶屋訪問者へ先着の〇名のみGETできるかも~~~

話は飛びますが・・・
Cruisin’も届いてます
「CARS」のレポもアリ

先日 街中観光で発見!「茶屋がスタンプに・・・」
興味ある方は町内にてトレジャーハンティング!

そして篠山観光のB級グルメ 「BISHNU」のカレーもお薦め!
ワザワザ田舎の茶屋へ来るってよりも
篠山観光のついでに 「茶屋も行っちゃう?」って軽いノリでどうぞ~
土曜日KT氏が遊びに来てくれました
先週はLAをプリウスで放浪してたって話
音楽、クルマなど話は飛びまくり~~~
で、茶屋での遊びは黒豆の収穫!(笑)
先日のLA土産!彼らしいコジャレたグッズ
茶屋訪問者へ先着の〇名のみGETできるかも~~~
話は飛びますが・・・
Cruisin’も届いてます
「CARS」のレポもアリ
先日 街中観光で発見!「茶屋がスタンプに・・・」
興味ある方は町内にてトレジャーハンティング!
そして篠山観光のB級グルメ 「BISHNU」のカレーもお薦め!
ワザワザ田舎の茶屋へ来るってよりも
篠山観光のついでに 「茶屋も行っちゃう?」って軽いノリでどうぞ~
秋も更けてきました寒い冬がくるまでに
一つでも前に進みたい
でも、ボチボチしか進まない・・・
このMS52 コラム3速+OD(電機式)のはずですが
どうもODが作動してません。。。
ってか?コラム3速だと思って走ってました
《M永氏よりのご指導により判明》

本日の課題解決を目指すべく
車体の下へ潜り込み

ミッションケースの奥に繋がるこのワイヤー
MS系の電気仕掛けのオーバードライブを解除するワイヤーです
掃除して作動を確認するも今イチの反応
画像は清掃した後なので左にワイヤー先(レバー)がありODが入る体制で
ワイヤーを引っ張るとレバーが右に移動してODに入らない体制になるはずですが・・・

ダッシュボードをバラシテ
オーバードライブの解除レバーを抜いてみると

カラーがズコズコでワイヤーに癖がついてますねぇ~
新品部品が出るとは思えないし
とにかく曲がりを修正して・・・

実はこの緑の光こそが
時速50kmを超えてアクセルペダルを一度オフすると
自動的にオーバードライブにシフトするってモニター
これは強制的に点灯させたので
未だ走行中にこの状態を見てません(汗)
さて・・・クリアできるのか???
あちこちバラシながら走行テストの繰り返し
答えは見つかるのでしょうか・・・
みなさまのご指摘、アドバイス随時募集ちゅう
一つでも前に進みたい
でも、ボチボチしか進まない・・・
このMS52 コラム3速+OD(電機式)のはずですが
どうもODが作動してません。。。
ってか?コラム3速だと思って走ってました
《M永氏よりのご指導により判明》
本日の課題解決を目指すべく
車体の下へ潜り込み
ミッションケースの奥に繋がるこのワイヤー
MS系の電気仕掛けのオーバードライブを解除するワイヤーです
掃除して作動を確認するも今イチの反応
画像は清掃した後なので左にワイヤー先(レバー)がありODが入る体制で
ワイヤーを引っ張るとレバーが右に移動してODに入らない体制になるはずですが・・・
ダッシュボードをバラシテ
オーバードライブの解除レバーを抜いてみると
カラーがズコズコでワイヤーに癖がついてますねぇ~
新品部品が出るとは思えないし
とにかく曲がりを修正して・・・
実はこの緑の光こそが
時速50kmを超えてアクセルペダルを一度オフすると
自動的にオーバードライブにシフトするってモニター
これは強制的に点灯させたので
未だ走行中にこの状態を見てません(汗)
さて・・・クリアできるのか???
あちこちバラシながら走行テストの繰り返し
答えは見つかるのでしょうか・・・
みなさまのご指摘、アドバイス随時募集ちゅう
2011年にTVはすべて地デジ放送に移行するんですよ
って知ってるわな(汗)
イベントシーズンのお出かけセットを準備中
ポータブル・ナビのワンセグ放送
ロッドアンテナにアルミホイル(クッキングホイル)を巻くだけでも
多少は感度は上がりますが(ほんと気持ち程度・・・)
どうしても見栄えは悪いので。。。
某ネットオークションを見てたら またポチって・・・
パナソニックのストラーダ用ワンセグアンテナ
メーカーの純正品はフィルム式で¥7350-なんですが
これは社外品で¥2960-(送料¥140-で総額¥3100-)
プチって ウインドーに張るだけ
今までなら停車状態で 普段は画像がモザイクになる場所ですが
しっかり写ってます
取り付けはポータブルナビのアンテナジャックに差し込むだけ
これで長距離移動の休憩時のタイクツしのぎができます~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター