MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

まだ金沢のネタの途中ですが・・・
先週末に岐阜県の中津川へ行ってきました
集合場所へ移動ちゅう
d09bf52e.jpeg
自然が溢れる場所ですね~
e4629000.jpeg
地元と密着されてるので
役所の駐車場で集合 
まずは朝礼です
ade56ca3.jpeg
そしてイベント会場へのクルーズ開始
99ab23d3.jpeg
撮ってるのか? 撮られてるのか?
233.JPG
会場は緑に囲まれたロケーション
235.JPG
暑くなりそうな一日です
239.JPG
とりあえず前フリです

内容はボチボチ小出しにしていきます
金沢とどっちを優先するか迷いちゅう
 

日産系の続きです
9ac2dc0e.jpeg
ケンメリにハヤシ ボディーカラーもええ感じですね
f3204a97.jpeg
ジャパン
a535a632.jpeg
サファリラリーって言葉は クルマ好きの心を揺さぶりますね~
e4f8d022.jpeg
スパルタンなスタイルですね~
54ff17c6.jpeg
丸いテールが愛嬌たっぷり
プリンス&日産系です
どのクルマもクリーンな状態をキープされてます
9a4e2e7a.jpeg
トミカ・リミテッド・ヴィンテージ・シリーズ1/1 整列の図
19cc67b0.jpeg
ご当地4ナンバー
ボディーカラーと雰囲気がステキです
8ff8db81.jpeg
関東から自走で参加はMY氏
エアコンも好調とのことでした
3eed8391.jpeg
MK氏は各地に出没されてるので
イベントでの遭遇確立が高いかも
2cd14389.jpeg
こちらは奈良からの自走です

ボディーコンディションも大切ですが
自走で参加できるメインテナンスが行き届いてるクルマが多いのも
日産系ならではの強みでしょうか!?
どんどん続きます
f819281b.jpeg
MS60 通称クジラ
一部地域ではナマズとも呼ばれてる!?(謎)
バンパーにはオーバーライダにフォグランプと昭和してますね
208b44b4.jpeg
MS87V
この顔って結構 現存数が少ないんですよね
エアサス搭載でべったりスタイル
0d631a70.jpeg
岐阜のセッションズさんを中心に活動されてるSeven Teen’sさん
いつも若いパワーを感じます
ad3f553c.jpeg
MS112 
ロイヤル・サルーンって称号通り 豪華な内装の始まる時代です
93ca57df.jpeg
GS110 
後期型から 1Gエンジン搭載され
この後の ハイメカ系のエンジンで走りが変わっていきますね
昨日続き
53d7d8c8.jpeg
RS56 前期
相変わらず クリーンなコンディションをキープ
にも関わらず・・・しばらくイベント等ではお目にかかれないかも~
貴重なショット!?
454b8ba6.jpeg
MS56P  (Pが付くのはWピックのみです)
3年ぶりのイベント参加となりましたが
以前と変わらぬヤレヤレ&ワヤ系です
前回のイベントとの変更点が分かったアナタは相当なマニア!(笑)

93b5eef0.jpeg
MS50後期 シングルナンバー
富山から自走で参加
ac0f0271.jpeg
MS53 これも左ハンドルですが
エンジンは 1J搭載
d3163d37.jpeg
RS56をベースにした救急車
トミカはベースがFSでホイールベースが長く2ドアですが
この個体は バンをベースにしているので4ドアです
≪  748  749  750  751  752  753  754  755  756  757  758  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター