MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

ほんま 一日じゅう雨でしたね
それでも東大阪には集まってきました
いつもの「王冠人」達

ブルー・ナイト・フレスポのスタート
dde69be2.jpeg
まずは雨を避けるために
立体駐車場にて集合
おかげで明るく写真が撮れます
46d9e249.jpeg
「王冠人」会長の新しいハイ・パー足
GS130G ロイヤル・サルーン
47212e14.jpeg
走行距離の少ない極上コンディション
2000ccで 170psは未体験ゾーンの快感
cd786444.jpeg
シャコタン大将も大排気量・快速足で登場
UZS131 V8・4000cc 260ps
フル乗車でもストレスなし
eadd1b0e.jpeg
IWくんのGS130Gも丸目でリニューアルして登場
こちらも家族全員参加です
b5c0f2fe.jpeg
東住吉ベースではホイールのシャッフルが流行りちゅう
Y30のGK氏もホワイトレターに履き替えて登場
085acfb9.jpeg
本日のメイン・テーマ「王冠人」オリジナルTシャツのお披露目

なぜか青系のクルマが集まってきたねぇ(笑)

帰ってきて写真を編集してネタUPしたので
寝不足~~~多少コメントが少ない?(汗)
それでもお約束。。。明日へ続く

ほんま蒸し暑い日が続きますねぇ
こんだけ暑いと思考回路も停止気味
ちょいと作業するにも汗だくです
6fe7378e.jpeg
昨日の続きです
見ての通り このフロント・スカートが気になってました
スカートの裾が気になるのは おやぢの本性!?(自爆)
eecdb01e.jpeg
外すのは外せたのですが・・・
(ボルトが折れれば外れるのも当たり前?)
思ってたよりも重症。。。
8fef1c21.jpeg
以前に板金した痕跡が・・・
本来なら板金屋さんに出せば適切な処理をしてくれるんでしょうが
なんせグータラなおやぢは 素人板金でお茶を濁しています
6cd2fb34.jpeg
某オールドタ〇マー誌に登場される方々のようにはいきません
画像加工で誤魔化してしまいました(汗)
ワヤ系代表の称号を持つワタシ的には十分なのですが。。。

ブログで堂々と紹介するには 余りにも恥ずかしいネタ?
(コレって、公開するのは結構勇気がいるんですよ)
でも自分で出来る範囲でいいから自分でやっちゃう!

賛否両論はあるかと思いますが
成長を知らないおやぢのする事だと
笑って流してください

イベント会場で見かけても
健全な紳士はスカートの裾を覗いてはいけません(笑)
8aaaa475.jpeg
少しづつでも成長するのが楽しみなのは夏野菜です
暑さをピークを迎える頃には真っ赤に成熟することでしょう!

7月ってことは今年も半分過ぎた!?
何してたんだろ???(汗)

そろそろ秋のイベントの準備でもしゃなきゃ!?
050e1f69.jpeg
何を準備すればええのん?課題が多すぎて・・・(汗)
とりあえず目に付く所から触るしかないので
気になる部分をバラシテみた
838bdba8.jpeg
予想通りボルトが ポキって折れました
古いクルマのフロント周りは錆びてて当たり前
素直にネジが揺るむってキセキやねんなぁ~
a26fa7d1.jpeg
仕方ないので ドリルで揉んでみましたが
ピクリともしません
fb6b8608.jpeg
先日届いた荷物の中に 重宝な道具があって
b824c323.jpeg
試してみましたが 歯が立たず・・・
続きはまた明日にでも~~~
って結局・・・引っ張りネタです(汗)
9921bda4.jpeg
暑い日には 濃い濃い栄養が必要なんです(キッパリ!)
 

今日も丹波の空は どんよりした雲が覆ってます
まだ梅雨は続くのかなぁ~
ついに7月、暑さもピークへ向かいます
b52bc6ee.jpeg
ホームセンターの店頭に虫除けグッズが並びます
田舎では梅雨の雨上がりに出没する強敵に
なんぼ香取や虫除けスプレーしても勝てません(汗)
傷だらけの人生・・・
7144015e.jpeg
静岡の若手より裏情報入手
速攻でパソコン検索して密林書店にて発見
 「ポチっ」としたら
2日後には 郵便受けに届いてました
7eb50a6d.jpeg
歴代のクラウンのカタログが初代・観音から
11代目 170系まで載ってます
f8803188.jpeg
優れてる点は、ほぼ文章がないので読まなくていい
カタログのデータ部分も載ってるので イザと言う時(どんな時?)に役に立つ!
*ただし縮小してあるので 虫眼鏡を¥100均で入手してください*
この本も茶屋でご覧いただけます
f68f7f9a.jpeg
そして茶屋通信も2年目を迎えるにあたり
気分も新たに引き締めるために名刺をリニューアル!
「HPをなんとかしろ」って意見もありますが・・・(汗)
この名刺は無料で差し上げます(笑)
6e276563.jpeg
そして暑い季節を乗り切るためにはガッツリ食う
納豆TKGに牛丼の素をトッピング!

*密林書店=Amazon*

ワールドカップの興奮も覚めやらず
寝不足のみなさまお元気ですか?

なんだかんだで一年
雨の日も風の日も カンカラ天の青空の日も
おやぢの独り言にお付き合いいただきありがとうございます

当ブログも一年を過ごすことができました
これも茶屋通信のヘビーユーザーである貴方のおかげです!

そして長い付き合いもあれば新しい出会いも
ca04e6ee.jpeg
梅雨に入る前、ちょいと試運転 E-GS130G 快調です
430e7045.jpeg
そしてベテラン整備士の方に基本整備をお願いして
dca00f75.jpeg
数日後・・・いよいよ陸事で検査ラインへ
ae601c12.jpeg
しっかり構造変更も受けて
定員6名になりました
20e022b4.jpeg
梅雨の合間の蒸し暑い日
1b1aa59f.jpeg
新たなるオーナー自らの運転で東へ
3da135ff.jpeg
長らくワタシと共に各地へ遠征したGS130Gですが
新しい居場所へ旅立っていきました

この一年、多くの出会いがあり
いろんな刺激を受けて今日までこれました

サッカーの試合のような盛り上がりはありませんが
日々の暮らしの中で「ほっ」とするような瞬間になればいいなぁ~と
明日からも 新たなるネタを求めて東奔西走!?
ブログ更新していきます
今後ともご贔屓に!

≪  754  755  756  757  758  759  760  761  762  763  764  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター