天気が揺れていますね~
お外で遊べない日には読書でも!?
「せどり」って呼ばれる〔中古本を某ネットオークションで売って稼ぐ〕ってので
掘り出しモンが減ってしまいましたが
古本の再販店には たまに立ち寄ってしまいます
2000年に初版発行されたみたいです
これはちょいとお高いですが 見ると欲しい・・・
以前はほとんどが ¥105ーだったのですが
最近は それなりの値段の物も多いです
でも、結局 買ってしまいました
カタログの写真で構成されてますが
ほとんどは白黒・・・ちょっと残念
涙テールのマスターラインにゴルフバッグが積まれてますね~
やっぱハイクラスの方をターゲットにした宣伝!?
ファミリアのカタログはサイケな色使い
宣伝コピーは
「興奮を呼ぶ!エキサイティングなファミリーカー」
カローラのボンネットにおねーさん!(なぜ?)
そして水没しかけてる?(謎)
不思議な演出が時代の最先端だった???
この本は茶屋にてご覧いただけます
雨でヒマを持て余す週末に遊びに来てください
唐突っぽいですが これも食いモンネタです
春に植えた稲も雨のおかげで順調に生長しております
秋の収穫までお楽しみに!
あまりの暑さで じっとしてても汗ばむ一日でした
巷で人気急上昇ちゅう
GS136V前期 デラックス!人気の丸4灯
そしてベンチ&コラムマニュアルも マニア心をくすぐるでしょ
コダワリのステアリングはイタルボランテ!ではなく その辺に在ったから?
さりげに120系流用ホイール
柱の太いリアゲートもデラバンの証
そしてこのクルマの凄いのは すでに走行20万kmをはるかに越え
数々のエピソードを載せて走り続ける現役の普段足
豪華装備!? 扇風機が追加されました
エアコンなんて気にしない~(笑)
クルマは乗ってなんぼ 使い倒してこそ道具
まだまだ走り続けて欲しい一台です
今日も暑かったので「釜玉うどん」を食べるつもりで
某チェーン店に入ってたら 釜玉は少し茹であがるのに時間が掛かるって・・・
気にせず
たまには、ちゃうモン食うべ 「肉うどん」
昨日ビデオで見た 秘密のケンミンSHOWで
「北海道の人は簡単にイカの皮を剥く」って
で、ゲソ天と紅しょうが天
この紅ショウガ天をうどんに乗っけて
出汁に染ませると 食欲が湧きますよ!
先週のブログにも繋がってますが
旧車の部品はサビてて当たり前!?
で、その部品をどう入手すかが課題です
右(上側)がMS50系のスタンダード・ミラー(もちろんフェンダーミラー)
左(下側)がデラックス・ミラー
どちらもジャンク状態
現存数で言うとスタンダード・ミラーは稀少です
高級品は大事にされるし
クラウンって車種自体が高級グレードが好まれたので
生存率はデラッス系に軍配あ上がります
どうせならってバラしてみました
ベース部分は同じだと思ってましたが
微妙に形状が違いますね~
ちなみに左(6角っぽい)がデラックスミラー
素材も違えば穴のオフセット具合にも違いが・・・
素材の違いで取り付け部分の深さが違いますね
締め付けに使うバネも形状が違います
細かいデティールには拘らず
とりあえず、いいとこ取りで形的には再生してみました
貴重なスタンダード・ミラー!?
またまた 食いモンネタです
地元のスーパーでは買い込んだ新鮮な魚で海鮮丼
スルメイカ&アジを納豆TKGで美味いモンのいいとこ取り(笑)
ってか・・・
何かをしようって気になれず
ついつい欲望の扉を叩いてしまいます
某大手電機店で i-padに触れてみました
想像したたよりコンパクトで軽量
どんな風に使うかは使い手のイマジネーション次第
日々増え続けるアプリ
その可能性は無限大!
タッチパネルに残る指紋の数も無限大?
でも、使い方はほとんど分かりません
デカイ i-pod?(汗)
i-phoneにもギターが弾けるアプリがありましたよね
こちらはピアノが弾けるアプリです
やっぱ見ると欲しい~~~
触ると感じる~~~(爆)
こちらは 関西で人気のバラエティー番組「ちちんぷいぷい」
ヤマザキパンとのコラボ商品
西アナウンサーの出身地(岡山)の名物「デミグラ・カツ」をアレンジしたパン
¥137-とコスパ
お味&ボリュームも十分で イケテます
欲望の部屋から抜け出すには
安らぎが必要?
百日草です
毎日雨の話題で暗いですか?
でも日本の夏を迎えるために
この雨も季節の移り目として必要なんやもんなぁ
先日、大将から「コストコに売ってるで~」って教えてもらった
テント・ガレージ
ちょうど立ち寄った工場で設置してました
足元にはアンカーを打って
奥には足場のパイプを流用してフェンスに固定
風がキツイのでテントが揺らいで
ちょうど開いた画が撮れました(笑)
奥行き、幅、高さも問題なし
サイド面には 網戸状になってるの中での作業もOK
コレ使えそうです
後は茶屋の地面をどう処理するか???
工場のスキマで発見
この足場も使えそうですね~
なんでもかんでも見ると欲しくなる・・・(汗)
暑いので さっぱりとガッツリ食える
釜玉うどん (某チェーン店にて)