MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
梅雨の真っ盛り

雷が鳴って激しい雨が降ったり
軒下で あれこれ

混合油を配合 
最近の農機具は 排ガス規制の関係から
高級オイルを推奨されてます
(ケムナイト 4L 1万円)

ブレンドした混合油は
リサイクルの1L缶で持ち運びいいようにしております

エコを目指す茶屋おやぢ!?

そして水切りマシーンのキャブ掃除

さすがにパーツが少なくて助かります

なんとか機嫌よく動いてくれそうです。
のんきにしてたら
7月になってしまってるやん
 
黒豆の植え付け

なんとか 植え終わりました

が さっそく野生動物の方々が
試食に来られたようです

やられた箇所は また補植しなきゃ。。。

まだまだ アグリ茶屋おやぢ
天気も今イチなので
農協さんの展示会を覗いてきました




時代の最先端マシーン 
 
ポルシェやイタ車に関わったデザイナーが担当してるってヤツ
田んぼでのアクシンデントの時にも対応 ハザード搭載
 
ホイールも色塗るよりも アルミとかにして欲しいとこですが。。。

しっかり安全講習も受けてきました

田んぼの畦を走り回れるカート!

オーバーオールに赤い帽子が必要?
*キノコは刈れません?*  
 
そして いまどきのアグリ女子向けモデル
充電式バッテリー駆動
そしてピンクでトータルコーディネイト
スマフォケースまで付属

茶屋おやぢには 不適応?
えっ?

完全に忘れてた
ってより 納付書がどこかに紛れ込んでて

記憶に無かった
  
トラクターとコンバイン
と軽トラの自動車税

それにしても督促手数料って。。。
田んぼの中で一人で過ごす毎日

人との付き合いもと希薄になってる?

で、夜中についついポチっと
欲望の扉を開いております


ステッカー欲しさに!?


欠品だと入荷は未定って返答でしたが
普通に届きました。
≪  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター