MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
暑さで疲れが出てるのは
茶屋おやぢだけじゃない!?


安全靴 底が剥がれました

草刈りシューズも底が剥がれた

長いお付き合いありがとうございました。
 
ぶらんどモンをはりこんでみた

生産終了品の在庫残りをネット検索して
ポチっと

ワーキングシューズって名前らしい
少しはマジメに作業する気が湧くように!?

まだ少し黒豆に手が取られる
アグリ茶屋おやぢ
せっかく チカラワザで組んだタイヤですが

なんの疑いもなく 嵌めようとしたら
なんとセンターボアが合いません

暑さにやられて ガスケット抜けてる茶屋おやぢ

ゴリゴリでやってまいます

なんとなくイケル?

ストックのクルマにかませるだけなので

こんなモンでええでしょ

よい子はマネしないでくださいね
毎日 農業ネタばかりで飽きてる?

たまには クルマからみのネタを

草刈りの帰りに いいモノ見つけました

ちょっとヤレてますが
 
茶屋にはコレくらいがちょうどいい?

とりあえず タイヤを積んでみました

なんだか気分 盛り上がりますね~
茶屋おやぢ 雰囲気重視!

ついに梅雨っぽい空模様になってきました

あいかわらずアグリ茶屋おやぢ
黒豆の植え付け中
 
苗を筒の中へ ほりこんで

植え込みします

柄の長さを伸ばして正解!
腰への負担が軽減されました

後半の植え付けに向けて
肥料を撒いて管理機で整地

背負いの肥料散布する道具

なんとも非動力なシンプル設計
ネーミングも分かりやすいね

どうにもこうにも
腰に負担が掛かるのが農作業ですが


なんとかしよ

ホームセンターでパイプ類を買ってきたけど
サイズが合わない

で、壊れて捨てる予定だったスポンジモップの柄

切って 延長パイプにしてみた

何段か調整できるようにしてみました

これで 腰の負担も少しは軽減できるかな

≪  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター