MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
茶屋の裏の畑

そろそろ冬野菜の準備
で、掘り起こしますと

実はここ数年で自然に増殖した菊芋
ごろごろ出てきます
 
手掘りで手間かかりますわ

見た目 生姜っぽいですが 食感は牛蒡に近い?
(ほんとは 土が付いたまま保存する方がいいらしい)

ちょい甘辛仕立てにしてみたり

皮付きのまま 素揚げ

菊芋は健康にもいいってことですが

よく言われてるのが
血糖値の上昇を緩やかにする
腸内環境を整えて 便通を良くする

効く芋?

まっ 美味しい物を食べれるってことは
健康に繋がること間違いなし

食べてみたいって方は
ヨゴレてもいい格好で芋掘りに来てください。
自給自足が基本の茶屋スタイル
食欲の秋なのに畑に出る以外に

遊びに行ってないので

夜がヒマヒマ

ついついネット検索



茶屋おやぢ 食欲の秋に浸っております



欲望の扉を叩いてみました



田舎じゃ売ってない麺



そして オマケ目当て!?



これで もうしばらく茶屋篭り決定
熱かった夏の思い出も本日で最終

引っ張りネタにお付き合いいただき
ありがとうございました。



 
また来年 お会いしましょう!

さて茶屋おやぢ
 明日から何を引っ張ればええんやろ?

緑に囲まれた ふれあい牧場に 
うさぎの放牧




テレビを見てたら美味しそうなモンがいっぱい

食欲の秋は止められない

成長期の茶屋おやぢ。。。

≪  289  290  291  292  293  294  295  296  297  298  299  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター