MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
剥ぎ取り第一弾は終了

とりあえず組み付け中


違いの分かる貴方は クラウンマニア特待生!

続きはまた明日
久しぶりに新連載!?

春の陽気に乗っかって
とある妄想を具体化すべく。。。

すべての始まりはこの方

後ろ姿で 分かる貴方は 茶屋マニア特待生

ヌード大好き!?

そしてキレイ好き!

ロイヤルデラックス製作開始

新シリーズの発信伴い
プライバシー丸出しですが
ご了承くださいませ。
JZS130系のシフトパターンの切り替え
ECTのスイッチです

フロアシフト車は縦型でシフトレバーの横
コラムシフト車は横型でセンターコンソールの下にありますが
使いにくいです(あんまし使わないけどねー)

おまけにコネクター部の配置が違います

ちなみにバラしてみるとこんな感じ
(よい子はマネしないでねー)

で、こんな感じにしてみます
暑い日が続いて
雨が降りません

稲穂が実ってきてるので 田んぼに水が必要です

この時期は みんな田んぼへ水を入れたいので
分かち合えるように分水

そして自分の田んぼに水を引き込み
稲に補給します

茶屋おやぢにも 栄養補給しておきます

稲作茶屋おやぢ

基本的に米を食ってますが
たまには パンを買います
 
普通もパンの1/3くらい?
いろんな種類が並んでました
(普通のサイズのパンもあります)

あまりに種類が多くて迷ってしまいます

店内には もっと小さいミニチュアサイズのパンもありました
(食べる為ってより インテリア感覚で見て楽しむってことでした)
場所はインターから5分

≪  305  306  307  308  309  310  311  312  313  314  315  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター