MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
せっせと田んぼの草刈りしてます
余りにも暑いので 少し夏仕様に変えましたが(謎)

茶屋通信は変わらずに引っ張りネタ
206-3.jpg
110G  四角いラインに丸いフォグがええですね
214-3.jpg
J積み JZS110G 
186-3.jpg
MS117V お椀キャップでもったり感出て
普段足っぽいとこがステキです
117-3.jpg
MS105 SHOEBOXさん ちょいヤレ感がいいですね。
164-3.jpg
MS87V(たぶん)
雨が降ったり止んだり
雷までゴロゴロって鳴った丹波の里
合間には晴れ間も見えたりと
バラエティーに跳んだ一日でした

茶屋通信もバラエティーに富んだイベントネタを目指しております
本日はGS126V GS120G
22cfcea1.jpeg
GS126V 前期 イベント主催のKAR GRAPHICSさん
146-3.jpg
GS126V ちょいヤンちゃっぽい足元「けっこうええんちゃうのん!」
282-3.jpg
個性的なマスクは4HTからの移植?
280-3.jpg
このリアゲートが好きなんです
*136にも継承されてます*
285.JPG
ありゃ!?
雪が舞う日に茶屋に現れたGS120G
この日は天候に恵まれましたね!

昨日のお台場レポが
どこかで上がるのを楽しみにしながら
今日も田んぼでトラクターに揺られる茶屋おやぢ

天候も良く 順調に苗も育っております

茶屋通信は、あいかわらず引っ張りネタですが(汗)
GS130Gは 5ナンバーで乗れるクラウンです
114-3.jpg
岐阜のBLVDさんの前期ワゴンをバン化
236-3.jpg
ちょいと珍しいホイールですね
155-3.jpg
後期ワゴンベースのバン使用
99e7e5c2.jpeg
ドアミラーに個性アリですね

晴れましたね~
お台場は盛り上がるんやろなぁ

今日は消防団の訓練なので
距離ボケには出れません。。。

イベント参加の方は楽しんでください

さてはて バンなのかワゴンなのか混乱してしまう
昨今のGS130系事情(汗)
086-3.jpg
ボイドの美レットホイールが眩しい
085-3.jpg
鉄っちん&ホワイトレター
089-3.jpg
貴重なバン 前期リアゲートの競演
084-3.jpg
おっとと5ナンバー
254-3.jpg
名物しらすアイスで頭を冷やします
イベントから日数が経つと記憶があやふや(汗)

少々の間違いは多めに見てなぁ
202-3.jpg
エンケイメッシュ! ナイスな選択だと思います
201-3.jpg
ダッシュマットのカラーチョイスに個性感じます
188-3.jpg
エンケイ5スポークにBFグッドリッチは定番ですが
クリーンな仕上げがいいですね~
105-3.jpg
低! 純正の流用ホイルキャップもアリですね
≪  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター