MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

急に秋の気配に包まれた丹波の里から
熱かったイベントのエントリー車をボチボチ紹介していきます
30636aca.jpeg
td号
f3458cff.jpeg
仮眠の天才 NGI 号 (B氏ブログより引用)
a66bc63e.jpeg
Yd号
f09272b9.jpeg
PLAN B号
b02b6807.jpeg

バイアスホワイトリボンです (某プロに捧ぐ)
7c307752.jpeg
久々にイベントへ復活 Shuさん
bbb4cdf6.jpeg
銀盤がステキです
 

イベント会場でボンネットをオープンしておく
そこにはオーナーの思いが詰まっています
75097fc0.jpeg
2年前の1st CARSへ道中で エンジンブロー
その日から始まった挑戦が一つの形になりました
8be6af54.jpeg
RS41のRエンジンへのコダワリが 18Rのチョイス
c6a23e4e.jpeg
各所に手がはいっていて 説明しきれません
感じてください!
cbc3386a.jpeg
コラムからフロア5速化 
ドア内張りも手作業にて「趣味の手芸」
フロアシフト化の為に柄違いのセパレートシートですが
きっとこれから手が入るんでしょうね~
7df55ebe.jpeg
2年の思いを詰め込んだRS41-GT
CARS BEST OF SHOW&高速有鉛アワードをW受賞!

まだ進化の途中とのこと
内装や足回りの変更などカスタムは続くでしょう

次の変化を楽しみにしています

=追記=
OGさんの言葉
「今日はクラウンに乗りたい!」って思う日がある
忘れられない言葉になりました
今回イベントでもっとも注目を集めたクルマです
af256055.jpeg
福島のガレージビルダー OGさん
59693ff8.jpeg
RS41
243b1a0d.jpeg
ホイールの磨きあげは逸品です
ワタシのディシュホイールもこの方の作品です
cde997e5.jpeg
メッキパーツの磨きこみも半端じゃない
020e0efe.jpeg
ワンオフ製作のガーニッシュも光まくり

って明日が待てない???

お待たせしました
いよいよイベントのレポが始まります~
3rd Annual Classic Automobile ROAD SHOW
道中のアトラクションもこなして
なんとか会場までたどり着けました
fb8dba7f.jpeg
前原パパさんの観音の隣に並べさせてもらいました
423d57c1.jpeg
クラウンの参加が多いのもこのイベントの主催者
KEN AUTOMOBILEさんへのリスペクトがあるからこそ
9af45cf0.jpeg
イベントでの抽選会
表彰台もクラウン! MCはKEN1LOWさん
e42f3cda.jpeg
イベントの楽しみの一つ 地元B級グルメ
f61f31b6.jpeg
宇都宮やきそば ぜんぶトッピングして¥450-
麺がモチモチで食べ応えあります
コレで熱い一日を乗り切れそうやわ

明日はエントリーカーの紹介しますね!
引っ張り過ぎたネタ
ほんとうに今日で最終です
d6bdac64.jpeg
映画「三丁目の夕陽」にも登場したボンネット・バス
75d032ab.jpeg
カラーリングが昭和!
c32f0d64.jpeg
戦前の姿で残ってる唯一のクルマ トヨタARB
1b0a32b9.jpeg
漢字をデザインしたフードマスコット
03758175.jpeg
働くクルマ達
ab682d28.jpeg
スゴイ
d24c0415.jpeg
ブリキも貴重車
≪  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター