MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ちょいと始めたんや 追記
how-to
/
2014/07/16 (Wed)
センターパネルの接着が乾く間に
センターパネルをバラしたついでに
宇宙工具で入手した品をテスト
光はええ感じ
でもワニ口は丈夫そうでええんやけど
少し使いにくいかも~~~
そして悩むとこやけど
コレ
105km/hくらいで反応するチャイム
バブル期のクルマには付いてた
スピードオーバーの警告チャイム
中古車屋さん的にはハズすのが当たり前やったけど
今となっては懐かしいアイテム?
もちろん茶屋おやぢは現状維持
ってか、
高速は100km以上出しません
もし間違って100km以上出てた時に
眠気覚ましになるからね~~~
Comment(2)
≪
1890
1889
1888
1887
1886
1885
1884
1883
1882
1881
1880
≫
HOME
Comment
無題
あの音懐かしいですよね(≧∇≦)
松尾より
2014/07/16(Wed)21:10:05
編集
キンコンカン~
長い年月を経て
チャイムも渋い音に変化してますわ
さかやん
2014/07/17(Thu)20:43:47
編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
墨
薄墨
蜜柑
橙
藤
空
海
草
森
桜
梅
紅
白粉
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1453 )
コラム ( 2269 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 154 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 160 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
無題
[04/05 designs-tab-open]
最新記事
別便・4月になって
(04/04)
続・4月になって
(04/04)
4月になって
(04/01)
続・岡山の畑の中
(03/27)
別冊・岡山の畑の中
(03/27)
バーコード
ブログ内検索
カウンター