MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
あさから村のお宮へ

みんなで幟立てです
 
みんなのパワーで無事にたちあがりました。

提灯など飾りつけして準備おっけーです

去年は脳天チョップを受けた
痛い思い出も対策されてました。

今年も村祭りです
一年を過ごせたことに感謝する茶屋おやぢ
丹波篠山味まつり

一日目は雨で始まり
福知山線も運休するなど
少し出足がよくない始まりでしたが
 
河原町に場所を借りてイベント参加
 
雨が上がってからは 蒸し暑くなりましたが
それなりに来客もあり
知り合いの参加もあり
賑やかなまま一日目は無事終了
 
今回は 美味しいコーヒーもあります

河原町でお待ちしております
味祭りに向けて
 
あれこれ荷物を運びこんで

みんなでレイアウトして

展示スペースも確保

なんとなくイメージは完了
あとは 商品などの展示するだけ

この連休は河原町でお待ちしております

冷たい物を飲むと 痛い

口の中って見えないから不安です
日に日に悪化してる?

小心者の茶屋おやぢは ビビリながらも
歯科へ行ってみた

流行のアクセサリーをもらって
 
添加剤の使用について

分かり易い説明が書かれてますわ
しばらく おとなしく過ごします

台風の影響を懸念して延期された
宮の掃除をしてきました


昨年は蜂の攻撃を脳天に受け
悲惨な状況でしたが

今年は厚手のツナギに帽子に首タオルと防御して
なんとか無事で済みました

 
 う~ん今一歩って感じです
柿の木の周辺も虫が飛び回ってるので
刺されないように防御スタイルです

虫に好かれる茶屋おやぢ
≪  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター