MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
真夜中に雷が激しく鳴ってました

季節が変化していくんやろなぁ


いまさらですが
レンタルしてきました

いまどきはお店でレンタルより
宅配レンタルやネット配信なんでしょうが

アナログ茶屋おやぢ

フリマアプリで売れた品を発送するのに
出来るだけ安価な方法を選びたい!


郵便局も便利な機械が導入されてます

スマフォのアプリに表示される
バーコードを読み取るだけで オッケー

宛名書きも不要
料金もお安い
そして 匿名配達。。。

茶屋おやぢ また新しい便利世界を知りました


お盆は過ぎていきましたが

農作業は まだまだ続きます

先週に苦労して取った雑草

また伸びてきてますわ。。。

黒豆も順調に育ってますが
やはり根元には雑草が伸び始めてます

終わりなき 雑草との戦い

茶屋おやぢの日焼けも終わらない
丹波篠山の夏はデカンショ祭り無しでは終われない


今年も恒例のLIVEを見て

途中で雨に見舞われましたが
最後まで突き通されました

雨で心配だった祭りも
 
すごい人出でにぎわってました

足元の悪い中 踊り手さんもがんばっておられました

そして花火

日本の夏 茶屋おやぢの夏
田舎のお盆は
ひっそりと過ごすのが大事です

目だった作業はせずに
おとなしくしておりました。

夏野菜は どんどん育ってます

15日16日はデカンショ祭りです

祭りの準備は進んでおります

あとは天気がビミョウですが
なんとか夏の夜を彩る花火が見れることを願います。
≪  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター