ついに梅雨っぽい空模様になってきました あいかわらずアグリ茶屋おやぢ 黒豆の植え付け中 苗を筒の中へ ほりこんで 植え込みします 柄の長さを伸ばして正解! 腰への負担が軽減されました 後半の植え付けに向けて 肥料を撒いて管理機で整地 背負いの肥料散布する道具 なんとも非動力なシンプル設計 ネーミングも分かりやすいね
どうにもこうにも 腰に負担が掛かるのが農作業ですが なんとかしよ ホームセンターでパイプ類を買ってきたけど サイズが合わない で、壊れて捨てる予定だったスポンジモップの柄 切って 延長パイプにしてみた 何段か調整できるようにしてみました これで 腰の負担も少しは軽減できるかな
大雨の天気予報でした のら仕事は出来ないので ちょいと用事を片付けておきます アレやコレを済ませてから ちょいとチャージしてもらいました これで夏は乗り越えられる!? 溜め込み過ぎた廃棄物の処理をお願いして 必要なネタを仕入れてきました やっぱコレじゃないとね 他力本願の茶屋おやぢ