MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
秋のイベントお疲れさまでした

日常に戻って またお疲れ出ませんように

茶屋おやぢも 蜂に開けてもらった穴
やっと塞がってきてます
ぼちぼち草刈りに戻っております

茶屋通信も夏のイベントに戻って。。。
地元の小学校のグランドで
地域対抗の運動会です


朝からテントと座席の設営

子供も大人も参加して 地域のコミニュケーションを深めます
暑い一日の始まり
 
空き時間に
懐かしい小学校内を少し探索

いきもの係り たいへんですよねー

歩きスマホはイケナイって教わってないかも!?

蒸し暑くて汗だくの一日でした
参加のみなさん お疲れさまでした。

蜂の痛みは丸一日続きました

脳天に穴が開いて
オーバーヒートしなかったが幸い!?




朝から 村の神社の掃除へ

行ったとたん
脳天を激痛が走る

蜂の攻撃を受けたらしく
数人が負傷

アナフィラキシーとか心配?
とりあえず病院へ

けっきょく 塗り薬を処方してもらっただけ
(血圧も脈も正常 吐き気等も無し)

蚊にさされたのと同じで
痛みがひくのを 耐えるだけなんだって(涙)

まだまだ農作業とか溜まってのに
泣きっ面に蜂なんて いらねー
深夜テレビ見てると
世の中には いろんな趣味人が居るんだわ

換気扇を100個以上コレクションしてる人と
260個以上コレクションしてる人のクイズ対決
(コレクターが二人も居てる時点でビックリ)
パーツを見ただけで どこのメーカーか判断できたり
換気扇が回る音を聞いただけでも機種が判別できて
型番までも網羅してる

どんなジャンルにも マニアな世界が広がってるんやなぁ


≪  298  299  300  301  302  303  304  305  306  307  308  ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター