MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
台風の影響でしょうか?
雨は降らないけどめっちゃ蒸しております

昼間は草刈りに「はげめよぉ」

日が暮れて少し暑さが緩んだら
クルマに触ってみたりして

夜に電灯の下でゴチョチョしてると
ハンパなく虫が寄ってきます。。。
 
一人で降ろすには 腰がヤバイです

130G系リアゲートをバラすつもりなら
ラジオアンテナのケーブルは天張りの中をつたって
ダッシュボードの裏まで繋がっております
(良い子はマネしないでください)
 
なんとか梱包しました

いつもお世話になってる宅急便の営業所に
水槽が新設されてました

なんと中で泳いでるのは
近所の小川で泳いでたらしい

いつまでも自然の溢れる田舎でありますように

=注意事項=
リアゲートを外すだけなら 8個ナットを緩めるだけですが
リアガーニッシュの配線は右のテールランプ付近まで伸びてます
ラジオアンテナのケーブルは天張りと
ダッシュボードを半分くらいバラさないと抜けません。。。
年式、モデルによってはハイマウントストップランプの配線も違います
ほんま蒸しております

ちょいと放置してたら

完熟しております

足場の悪い斜面に脚立に登って
大汗流し

今シーズン最終の収穫

基本は梅干ですが

めっちゃ採れたので オフクロがご近所さんにお裾分けしてた
 最近の流行は 梅を穀物酢で漬ける梅サワー(ノンアルコール)らしいわ
   健康飲料

茶屋おやぢは 自分用の気分飲料をアレコレと策略

成熟するまで半年くらい待ちます。。。


試飲ご希望の方は お泊りセット持参か便乗犯で茶屋までお越しください
  歴代の在庫もございます!
各地で話題の?
「プレミアム商品券?」なるモンが地元で発行される

でも、お米券はいらんわぁ

どっちでも よかったんやけど
一応
お昼に市民センターへ行ってみたら
   ガラ空き
(朝一はスゴイ行列になってたらしい)
 
さて 何を買えるんやろか?
あくまでも地元でしか使えへんから
生活必需品に消費されるんちゃうのん?

欲望の扉とは別次元

ちなみに この春に篠山は日本遺産に認定されました

お国の上の方の方々が
せっかくバラ撒いてくれてはるのやから
とりあえず乗っかっとくべき?
ほんま蒸し暑い日が続きます

一日に何回Tシャツ着替えるんやろ

梅雨が明けたら 屋根あけて走る!?

あくまでもサマージャンボが頼りですが。。。
忘れんうちに書いとこ?


こちらの方が遊びにみえました

また何か企んでるみたい
次回が楽しみですわぁ

≪  388  389  390  391  392  393  394  395  396  397  398  ≫
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター