MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
農機具祭、お値段を見てため息。。。
 
オフクロが使ってる噴霧器が調子悪いって言うから

何年使ってるのか?
単純な構造なのでバラしてみた

燃料のラインを修正

水量調整のバルブも経年劣化してるけど
それなりに ごまかして

なんとか使える程度に回復

タンクの中も軽く掃除して終了

あと数年は使えるんかなぁ
雨で作業も進まないので
地元の農協さんへ

 
農機具の展示販売会

刈るだけならどれでも同じですが
ちゃんと作業するのには 一番高いのが必要!?
最上級のモデルは6万円オーバー

オートエアコン付のハイパーマシン 約650万円
 
お困りのお客さん対策も 今どきはエコ仕様でソーラーシステム導入
作物を育てるよりも外敵の対策の方が先決問題
 
農家の高齢化に伴い
補助作業の機械が増えてますが

なんで このネーミングなん?

軽トラも販売されてます
もちろんエアコン付

農家も高齢化が止めれません
少しでも快適な農作業が求められて。。。
 
ちょっとジブリのアニメに出てきそうな。。。



先日 ちょいと用事で有馬街道を走ってる時
某SHOPの駐車場に停まってるを
見つけて立ち寄りました

GS130G




 
このクルマの話、少しは聞いてたんですが
現車を見るのは 初めてなので
しっかり写真を撮らせていただきました。

知り合いのクルマ屋さんから
売り車の情報です

GS110



 
 
とってもクリーンな個体です
興味のあれば 取次ぎいたします。
イベントが終わると
それぞれ帰路へ

熱かった一日を過ごし
みんないろんな思いを乗せてるんやろなぁ





お付き合いいただき ありがとうございました。
≪  391  392  393  394  395  396  397  398  399  400  401  ≫
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター