MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
イベントのシーズンですね
お台場のみなさんお疲れさまでした
レポ楽しみにしております

秋の茶屋おやぢ
収穫のシーズンでございます
 
籾摺りして玄米にします
 
今年もいい米がとれました

が、途中で機械の不具合が発覚

経年変化でヨレヨレのパッキンを数箇所処理
そしてベルト、ローラー ヤバイ雰囲気ながら
なんとか だましだまし。。。

農協への出荷ピーク時期です

機械の後片付けするのに
掃除機のご機嫌ナナメ
断線を修理して。。。

秋のお彼岸で
栗おはぎを持って墓参り

稲作は一段落しました
来週あたり新米の試食会しましょうか!


そろそろ黒豆も実り始めてきてるし
秋の草刈りシーズンに突入
助っ人大歓迎!?

あれから一週間も過ぎてしまった?
秋晴れですね
お台場のみなさん楽しんでますか~

知らなかったんです
「ふーちゅうーしゃ」クラウンだったなんて。。。

茶屋通信は丸々先週の日曜日の話を堂々と
茨城の海辺でガッツリ食って
腹が重い・・・

とにかく西へ(だって茨城の海からやもん)

今年も参加させていただきます
トチギの宇都宮 KEN AOTOMOBILE主催
ClassicAutomobileRoadShow

みずほの自然の森公園

マニアが集まるイベントです
 
みんな こっそり主張してます

いろんな方にお会いして
お土産なんかもいただいて

クルマの中には 何か投げ込まれたりして~

とにかくおもっきし楽しむ

そろそろ
イベントの本番を紹介しなきゃね。
イビキのアンサンブルが響く仮眠室

なんとか予定の時間に
眠りから抜け出せました

昨夜はどんな場所か分からなかったけど
「御老公の湯」
そ! 水戸黄門さま
ここは茨城らしい
(目的地は栃木)

さ!行くぞ~~~

って、なぜか港
(最近 トチギにも海が出来たらしい)
 
とにかく行くぞ~~~

茨城県ひたちなか市湊本町
那珂湊(ナカミナト)の市場です

なぜか大分産ですが
 
観光に来た人が みんな食べてるので

朝から贅沢にパクつきました
めっちゃ旨いわ

岩カキで十分なんだけど

ガッツリ 海鮮丼でパワーつけて今日を乗り切ります

腹も膨れたし
そろそろ会場へ向かいます~~~
「あのね 茶屋マニアのみなさん」
茶屋おやぢは ちゃんと敬語を使えてるって思ってました
が、ケンミンショー見て 目からウロコが・・・

バイリンガル(関西弁&標準語)だと思ってたのにィ
*テレビを見ない人には通じない会話ですわなぁ*

途中下車の旅
闇市で盛り上がった茶屋おやぢ
まだまだイベント会場へに着きません

大磯の駐車場で見かけたクルマ





あんまり遊んでると
ほんとに明日のイベントに間に合わない・・・
 
北関東の方の道先案内で先へ進む
空いてる首都高は気持ちええね
(ちなみに先導車にはついて行けてません)
 
温泉ハウスで 一風呂浴びて
仮眠。。。午前3時
お疲れさまでした

東名、首都高の渋滞を避けて
高速を途中下車して向かったのは

OISO
駐車場で匠と合流

大磯ロングビーチと言えば
まろごと水着だらけの~ですが
ビキニのお姉さんは見かけません

エクスチェンジマート(フリマ)が開催されてます
 
夏場はプールの営業が終わってからの時間なので
闇市なんだって

ハイレグビキニ。。。

個性的な出店者が多くて
ちょいとしたミーティング状態
真っ暗な会場は 不思議な盛り上がり

懐中電灯を片手にお宝を漁る
初めての茶屋おやぢ
めっちゃ舞い上がってしまい
 
 アレコレ入手して喜んでおります
(イスは含まず)

茶屋おやぢ 趣味はガラクタ集め!?

≪  445  446  447  448  449  450  451  452  453  454  455  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター