MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
連休で遊びまくったみなさん
お疲れさまです

茶屋おやぢは いつもの農業生活へ戻っております
忘れないうちに ぼちぼちイベントレポを・・・

土曜日は青空が広がって
気持ちのいい朝でした

荷物を満載(毎度の画)

三角窓からの風が気持ちいい

亀岡から高速へ

が、名神高速は通行止め
京滋バイパスも渋滞
仕方ないので下道へ降りて
京都観光?   すでに4時間経過
(三角窓からは 渋滞の熱風)

京都を抜けてまた高速でひたすら東へ向かうも
関東エリアに入る頃にはすでに日没

夕方の渋滞を避けて
また下道へ
すでに10時間も運転しておりますが
目的地はまだ遠い

新たな目的地を設定?

迷える茶屋おやぢ
いずこへ~~~

イベントレポをご期待の方には申し訳ないですが
まだまだ会場には到着しません(キッパリ)

イベントの画像はまだ整理できてません

距離ボケが抜けないまま
また高速へ
舞鶴若狭道~阪神高速~西名阪

雲が秋ですね~

古都、奈良ではいまだに130系が現役

宮型も貴重になってきてますね

いい夕焼け
でも眠さがピーク。。。

どうしても 餃子が食いたかったんです

「みんみん」ではなく
定番ajinomotoですが。。。

金曜日の課題をクリアできたので

夜の間に燃料は満タンにして

土曜日はちゃんと起きて東へ

昼飯はきしめん

デザートはソフトクリームじゃなく 天むす

夜食は蕎麦

で、会場でみんなと遊んで
 
時間ギリギリになるまで過ごして

おやき食って

カツカレーをガッツリ食って

帰ってきました。

お会いできた方々
お話できなかった方
いい天気で日焼けの方
お疲れさまでした

ってこんな感じでした
イベント詳細はボチボチと引っ張らせていただきます


茶屋おやぢ すでに距離ボケ
ちょいと時間差でてますが

金曜日は苦手な早起きして

順調にコースを進んでおりましたが・・・
 
自分の認識不足で
大汗かきながら対策
(お手間おかけしました)

無事にクリアできました。

アナログな茶屋おやぢ
 
とってもアバウトに合格ラインを狙うので
周りの方々のアドバイス無しでは
前へ進めません

これからもよろしくお願いいたします。
なんとか農機具も動いてくれて
米の収穫は一段落
 
やっと重い腰をあげて
東へ向かう準備を・・・






余裕!?
って洗車までして準備終了

って木曜日の夕暮れを迎えておりましたが。。。
≪  446  447  448  449  450  451  452  453  454  455  456  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター