MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
隔月に発行されるマニア本
ほんと2ヶ月って早いですね~

夏も残り少ないけど
草刈りに汗します
 
本日も茶屋通信は高原より
引っ張ります



今年の夏は法要が続きました

ご先祖さまにお経を唱え

お寺にお参り

お寺さんもHPを立ち上げるのが
当たり前の時代です

法要が済んだら 俗世間へ戻って

欲望を満たしております

曽祖父の50回忌
ご先祖さまの100回忌
茶屋おやぢの50年後100年後・・・
合間にいろいろ挟んでますが
また元へ戻って
高原通信
 
ほんまミニトラって
見るたびみ欲望の扉がバタつきます
 
 

夏もあと少し
いかがお過ごしでしょうか?

茶屋おやぢの日曜日は

あいかわらず天気がスッキリしません
村の日役は2週も延期

ほんとは草刈りする予定でしたが
悪天候が続き 今回は無理との判断

予定が変更になり 堤防の竹と桜の枝切り

果てしなく汗、汗、汗、 そして虫に刺されまくり~~~
なんとか午前中には終了
(キリがないからね~)
 
夕方にはなぜか?
神戸港の埋め立て地で 枯葉の清掃。。。
 
スゴイ人盛りがしてる方を見れば

天まで昇る気分になれるのかも?

ステキなおねーさんを横目に
さっさと撤収作業に汗しておりました。
まじめに草刈りしてると
ご褒美をいただきました

貰ってばかりじゃいけないので
ストックの中から部品をもぎ取り
差し出しました~とさ

藁しべ長者を目指す茶屋おやぢ

茶屋通信は
まだまだ引っ張りますよ~




≪  450  451  452  453  454  455  456  457  458  459  460  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター