田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
天気がいい日曜日
遊びに行きたい~
JR大阪駅は混み合ってます
みんなどこへ遊びに行くんかなぁ
環状線の新今宮で南海電鉄に乗り換え
関空から飛び立ちたい~
鉄人28号を連想する昭和世代
最近は赤いバージョンが走ってるらしい
*6月30日までの期間限定コラボ*
(ガンダムは知らない茶屋おやぢ)
なんとホームに特急券の自販機があるわぁ
でも特急には乗れない・・・
とりあえず茶屋へ戻ります
暑いので冷麺にしてみました。
午後もあれこれ また明日にでも。。。
遊びに行きたい~
JR大阪駅は混み合ってます
みんなどこへ遊びに行くんかなぁ
環状線の新今宮で南海電鉄に乗り換え
関空から飛び立ちたい~
鉄人28号を連想する昭和世代
最近は赤いバージョンが走ってるらしい
*6月30日までの期間限定コラボ*
(ガンダムは知らない茶屋おやぢ)
なんとホームに特急券の自販機があるわぁ
でも特急には乗れない・・・
とりあえず茶屋へ戻ります
暑いので冷麺にしてみました。
午後もあれこれ また明日にでも。。。
先週は 電源アダプターを使って
地デジチューナーを作動させてみましたが
オーディオに使うにはパワー不足?
こんな時はネット検索してヒントを発見
納戸の奥を検索して ブツを発見
二度と使わないPC とりあえずバラす
12V 5.5A 使えるでしょうか?
一応 計測してみて
とりあえずDVD&TV、地デジチューナーを
繋いでみたら ちゃんと動いてます
これでまた雨の日の軒下作業が楽しくなりそうです
パソコンの電源カプラーって決まりがあるみたいで
4ピンカプラー 黄色が12V 黒がマイナス
20ピンカプラー 緑が電源ON
なので黒にアースすると主電源が入って起動します
ここにスイッチ付ければオッケーですね。
参考までに
黄色12V オレンジ3.3V 赤5V 黒-
地デジチューナーを作動させてみましたが
オーディオに使うにはパワー不足?
こんな時はネット検索してヒントを発見
納戸の奥を検索して ブツを発見
二度と使わないPC とりあえずバラす
12V 5.5A 使えるでしょうか?
一応 計測してみて
とりあえずDVD&TV、地デジチューナーを
繋いでみたら ちゃんと動いてます
これでまた雨の日の軒下作業が楽しくなりそうです
パソコンの電源カプラーって決まりがあるみたいで
4ピンカプラー 黄色が12V 黒がマイナス
20ピンカプラー 緑が電源ON
なので黒にアースすると主電源が入って起動します
ここにスイッチ付ければオッケーですね。
参考までに
黄色12V オレンジ3.3V 赤5V 黒-
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター