MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
春一番が吹き荒れて
(ほとんど嵐のような日でした)

ほんとは春のウララ気分で
重い腰を上げるつもりだったのに~
DSC_1612.jpg
動かなかった この冬
体が動かず もっちゃり
DSC_1613.jpg
バンプラバー
DSC_1617.jpg
半分以上 軽量化!?
DSC_1618.jpg
テンションロッドのブッシュ

やっぱ交換して無かったみたいで
ほぼ役を果たしておりません
こんな軽量化は あかんわなぁ~

迷わず新品部品へ交換

少しづつ進めておりますが
来週のヨコハマへは行けません・・・(残念)
あっと言う間の3月ですね
そろそろ重い腰をあげなきゃ・・・

気持ちだけは前へ向かってますが
行動が伴いません(汗)

まだ続き
DSC_1579.jpg
鉄っちん 長穴ホイール
DSC_1578.jpg
14インチ 5J
DSC_1581.jpg
50系 4ナンバー車 13インチ
DSC_1580.jpg
13インチ 4.5J
DSC_1582.jpg
13インチ 鉄爪

茶屋には 1本しかありません
いつか4本そろえてみたいホイールですが
履くタイヤもないですね(出来ればバイアスタイヤ)

そして13インチが装着できるクルマも限られてしまいます

いつまでも夢見るおやぢ。。。
えっ!?
2月って終わり?
コレって得したの 損したの?


何も出来ずに
ひっそり過ごした月でした。。。

新しいネタはありませんので
ちょいと昨日の続き!?
DSC_1575.jpg
100系あたりの低グレード用 鉄っちん
DSC_1574.jpg
14インチ 5J
DSC_1577.jpg
130系の標準タイプの 鉄っちん
穴の開いてる数が違いますね~
DSC_1576.jpg
14インチ 5.5J

まいど ながら
茶屋おやぢの 覚え書き
お役に立たない情報です。。。
少し寒さが柔らかに感じます~
DSC_1559.jpg
水洗いも楽チン
ゴム手袋してますが。。。
DSC_1563.jpg
そう!
この出っ張りが鉄爪です
DSC_1560.jpg
ストックもんを引っ張り出して
包んであった新聞は 平成6年
新しいのか?古いのか?
すでに「時代ボケ」の茶屋おやぢ。。。
DSC_1567.jpg
で、お椀キャップ

物知りの方は 細かいツッコミしないでね
ちょっとくらいズレてても気にしない~
時代は「マイルドだろ~」

*茶屋マニアは お笑い好きでしょ!?*
ちょいと出かけたら
タダでは帰らない

放浪好きな 茶屋おやぢ
DSC_1513.jpg
右は大阪方面は分かりますが
ここは兵庫県(それも真ん中あたり)。。。
DSC_1512.jpg
バイク屋さんのコレクションでしょうか?
大量のバイクに埋もれております
DSC_1515.jpg
こちらも同じオーナーさんでしょうか?
たぶんステキなバイクがいっぱいあるんでしょうが
バイクの知識がありません(汗)
DSC_1519.jpg
バブル時代は華やかだった東条湖
冬の時代を迎えて
ひっそりしております
(ちなみに土曜日です)
DSC_1518.jpg
従業員の方も休憩中!?
≪  559  560  561  562  563  564  565  566  567  568  569  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター