MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
暖かいので気持ちがいいですね
農業シーズン到来
5e54e67c.jpeg
水仙も色鮮やか
(相変わらずカメラが悪いですが・・・)
28ee201e.jpeg
稲作の準備
農協で苗土を調達して
f9d486ce.jpeg
片付いた納屋での作業ですが
腰に来ます。。。
41e0fe62.jpeg
コレが苗箱です
この上に種籾を蒔いて発芽させるんです
a9638bd4.jpeg
お土産でいただいた品
美味しくおただきました

茶屋は、いつでもお土産歓迎!

JZS130G 足回りの作業終了
ce473a3c.jpeg
ちょいと距離を走ってから、トウインを調整
0df1e43f.jpeg
某所でマッチングを試してみます
この角度で判断できる貴方は茶屋マニア!(笑)
28860d1e.jpeg
インナーフェンダーとの干渉もクリア
大人っぽい感じに仕上がりました
d26f750e.jpeg
これでイベントデビューも準備おっけー
みなさんのお仲間に入れてくださいね!

さてと明日からは田植えの準備に入ります
・・・って見たくない?
それでも構わず進めます
   田舎おやぢ
 

JZS130Gリア足回り
497422ca.jpeg
ロイヤルサルーンなのでリアにもスタビが入ってますね~
左側はショックのみバラシますが
右側なのでバラしてみました
6dc14b09.jpeg
ノーマルとダウンサス 比較の図
03705472.jpeg
農協まで試走
そろそろ田植えの準備しなきゃ!
ab3e8e34.jpeg
でも気に入らないのでまたバラす。。。
021443ae.jpeg
もうちょいとだけ調整

さて明日こそは完成させなきゃ(汗)
いつもノンキな茶屋おやぢ。。。

JZS130G足回り
fb63b831.jpeg
ノーマルとダウンサス 比較の図
f0235694.jpeg
どうしても右下がりになる130系
左と右で調整してみます
*良い子はマネしないように!?*
382e6ab4.jpeg
フロントだけ組みあがったので
沈み込みを見るために
ジョーシンの駐車場まで試走
オーバーサイズのスタッドレスがインナーに・・・(汗)
42257234.jpeg
冷や飯を焼き飯にして
ジョーシンでもらった皿に盛ってみました

コレ食って 午後はリア
そして明日へ続く。。。
綺麗な夕日でした
7b44d30d.jpeg

de085af3.jpeg
スタッドレスを外すついでに
お着替えします
71c54e5d.jpeg
ちょいと腰高が気になりますね・・・
c8f6b9f5.jpeg
せっかく空いた納屋で
やってしまいます
夜中にちゃっちゃと

続きは明日へ~
≪  701  702  703  704  705  706  707  708  709  710  711  ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター