田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
今年で5回目を迎えるクラッシックカーフェスティバルin桐生
実行委員長は クラウン界の黄門さま
おのずとクラウン乗りが集まってしまいます
大学の構内で開催されるんですが
エントリー車が溢れています

いつものクラウンメンバーが整列!?

会場がいっぱいで端っこに縦置きになっちゃいましたが
存在感は十分でしょ

B氏は足回りをリフレッシュしての登場

今回は14インチで新品タイヤで登場

今回の目玉! 明日紹介します

ご案内はコンシェルジュにお任せください
実行委員長は クラウン界の黄門さま
おのずとクラウン乗りが集まってしまいます
大学の構内で開催されるんですが
エントリー車が溢れています
いつものクラウンメンバーが整列!?
会場がいっぱいで端っこに縦置きになっちゃいましたが
存在感は十分でしょ
B氏は足回りをリフレッシュしての登場
今回は14インチで新品タイヤで登場
今回の目玉! 明日紹介します
ご案内はコンシェルジュにお任せください
気がつけば今年最後のイベントですね~*注1
今回はクルマの画像が極端に少ない
これで年内を引っ張るには・・・
まずは旅立ちの風景から
茶屋のセット前で暖気運転して *注2
朝霧に包まれた丹波の里を北へ向けてスタート *注3
日本を左手に見ながら すでに午後・・・
たどり着いた頃には真っ暗 *注4
爆睡。。。
普段は食わない朝飯も食ったりして *注5
みんな並んで暖気運転・・・
新品キャブでご機嫌なピンク号
楽しい一日の始まりです
注2:茶屋は撮影用セット(張りボテ)ですから!
裏側に回ってガッカリしないように。。。
注3:丹波の里の冬の風景・朝霧は視界10mってこともしばしば
注4:7時に出発して9時に到着、約2時間?
注5:関東系の納豆は粒が小さい!
週末は冷え込んでました

いつもは起きない
陽が上がる頃に暖気運転してるのは
誘い上手なM永氏の言葉のせいでなく

B級グルメに誘われてたわけでもなく

この方の笑顔に会いたいからです

イベントのネタですが あまりクルマの画像がありましぇん[汗]
高性能なデジカメも・・・(涙)

お好きな方が念入りにチェックする
クルマネタもアリますが

アトラクションも用意されて

オプショナルツアーもアリでふ[音符]

ぼちぼち引っ張ってもいいんでふ~~~[音符]
Y〇プロのお墨付きをいただいて続きまふ[はーと]
今回は ちょいとB氏のマネをしてみましたが
明日からは どんな展開で引っ張るか?
お楽しみに~~~
いつもは起きない
陽が上がる頃に暖気運転してるのは
誘い上手なM永氏の言葉のせいでなく
B級グルメに誘われてたわけでもなく
この方の笑顔に会いたいからです
イベントのネタですが あまりクルマの画像がありましぇん[汗]
高性能なデジカメも・・・(涙)
お好きな方が念入りにチェックする
クルマネタもアリますが
アトラクションも用意されて
オプショナルツアーもアリでふ[音符]
ぼちぼち引っ張ってもいいんでふ~~~[音符]
Y〇プロのお墨付きをいただいて続きまふ[はーと]
今回は ちょいとB氏のマネをしてみましたが
明日からは どんな展開で引っ張るか?
お楽しみに~~~
イベントは参加する方が面白い!
でも見てるのも気楽で楽しめる!
どっちにしても遊んでるのは お調子モンのオヤヂです
どうして?
タイプ2 Wピックはカッコいいんだろ

さすがSHOPのクルマです
スッキリがステキです

このキャリアなら相当積めそうですなぁ

この雰囲気!見習わなきゃね(汗)


こちらもコダワリ荷物満載
でも見てるのも気楽で楽しめる!
どっちにしても遊んでるのは お調子モンのオヤヂです
どうして?
タイプ2 Wピックはカッコいいんだろ
さすがSHOPのクルマです
スッキリがステキです
このキャリアなら相当積めそうですなぁ
この雰囲気!見習わなきゃね(汗)
こちらもコダワリ荷物満載
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター