田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ウォークマン・カセット式を販売終了
1979年、初代ウォークマンがデビューした時
皆が新しい時代の幕開けだと思った
(映画・セカチューでも時代の最先端として登場してます)

70年代 カセットテープ
FMエアチェックした音源が入ってるはずです
たしかモノラル録音だったような?
FM雑誌のカセットレーベルが懐かしい・・・歴史遺産

納屋の奥にありました
当時は宝物だったSONYのラジカセ(すでに死語?)
マイクミキシング機能が最先端だった
もちろんモノラル方式
残念ながら不動・・・

いまどきなら コレですよね
ウォークマン・メモリータイプ、ワンセグ機能も搭載
カセットテープ自体が過去のモノになりつつあります
どうなるんでしょうね~山〇8トラ・プロ!

このデッキの出番は無い???

1987年 CMで 猿のチョロ松が芦ノ湖をバックに聞いていた音って?
「音が進化した人間はどうですか?」「どこまで行ったら未来なんだろう。。。」
1979年、初代ウォークマンがデビューした時
皆が新しい時代の幕開けだと思った
(映画・セカチューでも時代の最先端として登場してます)
70年代 カセットテープ
FMエアチェックした音源が入ってるはずです
たしかモノラル録音だったような?
FM雑誌のカセットレーベルが懐かしい・・・歴史遺産
納屋の奥にありました
当時は宝物だったSONYのラジカセ(すでに死語?)
マイクミキシング機能が最先端だった
もちろんモノラル方式
残念ながら不動・・・
いまどきなら コレですよね
ウォークマン・メモリータイプ、ワンセグ機能も搭載
カセットテープ自体が過去のモノになりつつあります
どうなるんでしょうね~山〇8トラ・プロ!
このデッキの出番は無い???
1987年 CMで 猿のチョロ松が芦ノ湖をバックに聞いていた音って?
「音が進化した人間はどうですか?」「どこまで行ったら未来なんだろう。。。」
オイシイって人それぞれ
茶屋通信を見て楽しんでるなら
なおさら趣向は個性的なんやろな~
そんなマニアの心を揺さぶる
秋の便りが届きました

まいどおなじみ マニア本

自分の参加してないイベントのレポは楽しみです
そして知ってる人が載ってるとまた楽しい!

自分が参加したイベントもレポも楽しい
自分の知り合いがいっぱい登場
これもまた嬉しい!

黒豆について質問が来たので画像で解説
塩茹でするのが一番!
普通の枝豆よりもちょいと色が濃いのが伝わりますか?

サヤから出して この少し黒い薄皮が醍醐味です
コクのある味わいをお楽しみください
*苦手な方は薄皮を剥けば青々した「ぷっくら」した実が出てきます*
次の週末あたりもオイシイかも~~~
茶屋通信を見て楽しんでるなら
なおさら趣向は個性的なんやろな~
そんなマニアの心を揺さぶる
秋の便りが届きました
まいどおなじみ マニア本
自分の参加してないイベントのレポは楽しみです
そして知ってる人が載ってるとまた楽しい!
自分が参加したイベントもレポも楽しい
自分の知り合いがいっぱい登場
これもまた嬉しい!
黒豆について質問が来たので画像で解説
塩茹でするのが一番!
普通の枝豆よりもちょいと色が濃いのが伝わりますか?
サヤから出して この少し黒い薄皮が醍醐味です
コクのある味わいをお楽しみください
*苦手な方は薄皮を剥けば青々した「ぷっくら」した実が出てきます*
次の週末あたりもオイシイかも~~~
ほんまリアルタイム更新のブログです(汗)
土曜日KT氏が遊びに来てくれました
先週はLAをプリウスで放浪してたって話
音楽、クルマなど話は飛びまくり~~~

で、茶屋での遊びは黒豆の収穫!(笑)

先日のLA土産!彼らしいコジャレたグッズ
茶屋訪問者へ先着の〇名のみGETできるかも~~~

話は飛びますが・・・
Cruisin’も届いてます
「CARS」のレポもアリ

先日 街中観光で発見!「茶屋がスタンプに・・・」
興味ある方は町内にてトレジャーハンティング!

そして篠山観光のB級グルメ 「BISHNU」のカレーもお薦め!
ワザワザ田舎の茶屋へ来るってよりも
篠山観光のついでに 「茶屋も行っちゃう?」って軽いノリでどうぞ~
土曜日KT氏が遊びに来てくれました
先週はLAをプリウスで放浪してたって話
音楽、クルマなど話は飛びまくり~~~
で、茶屋での遊びは黒豆の収穫!(笑)
先日のLA土産!彼らしいコジャレたグッズ
茶屋訪問者へ先着の〇名のみGETできるかも~~~
話は飛びますが・・・
Cruisin’も届いてます
「CARS」のレポもアリ
先日 街中観光で発見!「茶屋がスタンプに・・・」
興味ある方は町内にてトレジャーハンティング!
そして篠山観光のB級グルメ 「BISHNU」のカレーもお薦め!
ワザワザ田舎の茶屋へ来るってよりも
篠山観光のついでに 「茶屋も行っちゃう?」って軽いノリでどうぞ~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター