MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

そろそろ盆休みに入る方も多いんでしょうか?

茶屋も草刈りに追われてましたが
なんとか盆までには一通りは終了(ほっ)

そして恒例の腰痛も訪れました
やっぱ盆はカラダを休めろってことでしょうか?

そして本日もゆったり暮らす為に引っ張りネタで
  クジラ特集
78caf49e.jpeg

9aa8c607.jpeg

f639cba3.jpeg

d0fb38b4.jpeg

a5206254.jpeg

c187ee39.jpeg

27b35cd0.jpeg
ちょい腰痛のせいにして
コメントは無しで乗り切ります(爆)
 

お盆休みの渋滞が始まってますね~
焦っても前には進みません
安全運転でのんびり行きましょう!

茶屋通信も のんびり進めております
  もちろん続き
本日はオールド・クラウン
bef4c36d.jpeg
MS52に 1J積み
0c69253d.jpeg
綺麗に収まってます
043e0202.jpeg
ボディーもクリーンな状態
51e7dadb.jpeg
往年のMoonyeysの力作
01cad163.jpeg
年月を重ねて渋さを増してきてますね~

お待たせしました 先日のヘコニス・BBQ・クルーズの続編
本日は 1BOXをまとめて
d14e4234.jpeg
色違いのフェンダーを 某M永氏に教わったのですが
暑さの為に すべて忘れてしまいました
でも、このノリ好きです
7b7300b2.jpeg
少年デリカさんのブログで紹介されて
当ブログのアクセス数が鰻登り
62905c44.jpeg
若きオーナーの個性が光る
80646cef.jpeg
流用キャップも違和感なし
4950a202.jpeg
ルーフキャリアはルーフの補強ですか?
1f0fcb7c.jpeg
ミッドルーフにサンルーフ移植
ボイドの足元も決まってます
441b03ef.jpeg
この日 唯一のVW
夏のイベントも開催されます
241.JPG
この日の一番人気
みんなで乗り込んで小旅行気分です

お盆までもう少し
連日の暑さでバテてませんか?

仕事でも遊びでも
熱中症対策はお忘れなく!

そして昨日の続きで
貴重なトヨタ FS55V
dfdf76cf.jpeg
クラウンのMS50系の顔を持ちますが
ランクルをベースにしていますので
ボディーの寸法が違います
0d19b996.jpeg
エンジンがデカイ
690bd530.jpeg
ロングノーズ化されています
そして足元には大きめバイアスタイヤ
(某バイアス・マニアに捧ぐ)
ホイールは5穴の鉄爪でした
62a175e7.jpeg
ひび割れなしのダッシュボード!
コラムシフト&セパレートシート
ミッションがデカイのか?
フロアの盛り上がりがスゴイ
ab696ff1.jpeg
リアにはストレッチャーも現存
36ee7f63.jpeg
混合燃料
車体の下を覗きこんで分かったのが
フロントからボディーの中程まではラダーフレームですが
後ろ半分はモノコックのような構造に見えました(汗)

現時点では不動ですが近い将来
自走可能な状態へ整備されるそうで
走る姿が見れるのが楽しみですね

貴重な個体を見せていただきありがとうございました。

*自分なりの愚問*
なぜランクルではなく クラウンの顔を持つのか?
ランクルはあくまでも貨物を運ぶ車
救急車ってことで患者さんは、お客さま?
敬意を払って 高級車であるクラウンの顔?
ダイソンが欲しい近頃
掃除機じゃなくて 羽根のない扇風機!
よくテレビとかでも紹介されてるヤツ
でも高額商品ですから・・・

と、掴みは内容と関連のない話ですが(汗)

土岐学園 訪問の一番のネタ
5322c41c.jpeg
わざわざ赤色ランプも点けていただきました
a0d84014.jpeg
地元の消防本部で活躍後
寄贈されたそうです
c014523d.jpeg
観音開き
ef11720d.jpeg
もしかしたら現存する個体は、この一台だけかも?
トヨタ FS55V 救急車
87672baf.jpeg
当時はミニカーにもなってます

高級扇風機が買えないので
某ネットオークションでミニカーを
ポチってしてしまいました(笑)

≪  751  752  753  754  755  756  757  758  759  760  761  ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター