MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
少年デリカさんの紹介で
土岐学園 中部国際自動車大学校さんへ
fc58fa02.jpeg
自動車のエンジニアを育成する学校です
特別に校内を見学させていただきました
6222b4f0.jpeg
校内には実習車がいっぱいあるんですが
自動車メーカーからの寄贈品も多く
何気ないプリメーラですが
77134411.jpeg
車台ナンバーは 000001です
同系の左ハンドル(インフィニティー)も在籍してました
fc5a7e08.jpeg
実習で造られた エコカー
オールドカーもこうやって生き延びることが出来る!?
23988d86.jpeg
こちらも生徒さんが製作されたセリカのコンバーチブル
相当前に製作されたらしいく 塗装はヤレてきてますが
fb92f8a8.jpeg
当時モンの貴重なタイヤを履いています
208b887d.jpeg
個人の方からも寄贈されてます
程度バツグンのノーマル個体

そして次回は本ネタ登場!?
イベントの前日
土岐の三菱ディーラーの中古車部へ
ea67b4fd.jpeg
こちらが 少年デリカさんの デリカ
bba9c195.jpeg
商談ルームから展示場を望む
すでに違うってムードが・・・
50fcf9f7.jpeg
マニアな本がいっぱい
ディーラーなのに・・・
b43dd36b.jpeg
さすがディーラーの中古車部
でもSMWが・・・
18ae08f4.jpeg
普通っぽいけど
分かる人には分かるらしい
普通じゃないデリカ・・・
0e986fc3.jpeg
展示場の奥には D21の荷箱が放置?
その向こうにあるのは・・・

と少年デリカさん風に書いてみましたが

なんとも不思議なディーラーの中古車部でした

岐阜県の中津川で開催された
ヘコニス・BBQ・クルーズ

今回もイベントフォトが150枚ほど
その他フォトは90枚・・・
どんだけ引っ張りますか?
bba1469a.jpeg
まずは 身近な方から紹介します
1d13e3f4.jpeg
富山から早朝より自走で駆けつけた MS50前期
今回はAHP16インチ履き
25bd9137.jpeg
GS130Gでしたっけ???
6d2e0c6f.jpeg
JZS130G 後期・ベンコラ
流用ではなくSMW履き 
これだけでオーナーが分かる貴方はかなりのマニア
a632c2b2.jpeg
そして急遽 大将よりレンタルしてきたJZS130G後期で参加
足元への質問があったとか? なかったとか?
10de7950.jpeg
一流のあの方も・・・もちろん快走で会場入り

さて、この後 どこまで続けるべきか?迷いちゅう
と、言いつつも引っ張るのは 間違いない
 

まだ金沢のネタの途中ですが・・・
先週末に岐阜県の中津川へ行ってきました
集合場所へ移動ちゅう
d09bf52e.jpeg
自然が溢れる場所ですね~
e4629000.jpeg
地元と密着されてるので
役所の駐車場で集合 
まずは朝礼です
ade56ca3.jpeg
そしてイベント会場へのクルーズ開始
99ab23d3.jpeg
撮ってるのか? 撮られてるのか?
233.JPG
会場は緑に囲まれたロケーション
235.JPG
暑くなりそうな一日です
239.JPG
とりあえず前フリです

内容はボチボチ小出しにしていきます
金沢とどっちを優先するか迷いちゅう
 

日産系の続きです
9ac2dc0e.jpeg
ケンメリにハヤシ ボディーカラーもええ感じですね
f3204a97.jpeg
ジャパン
a535a632.jpeg
サファリラリーって言葉は クルマ好きの心を揺さぶりますね~
e4f8d022.jpeg
スパルタンなスタイルですね~
54ff17c6.jpeg
丸いテールが愛嬌たっぷり
≪  752  753  754  755  756  757  758  759  760  761  762  ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター