プロの作るパスタが食べたくて
篠山から176号を鐘が坂を越えてお隣の柏原へ
イタリア料理 olmo「欅」 パスタランチ
ワンプレートに盛られた前菜は
地産の食材を中心に 色目も美しく
いろんな味で楽しませてくれます
3種類のパスタから自家製麺を選びました
やっぱプロの仕事はスゴイ
美味しく頂きました
自家製パン・デザートと飲み物も付いてます
町屋(呉服屋)で楽しむ イタリアン olmo「欅」
場所:国道176号線 JR「柏原駅」からすぐ
JA丹波ひかみ柏原の前の筋を入ってすぐ
兵庫県丹波市柏原町柏原119
茶屋には時々 お宝モンが奉納されたりします
ボンネットに取り付ける オーナメント
さて どこに取り付けますか
心躍る 鉄人28号
ノベルティーは分けて頂けると、すごく嬉しいです!
そしてこの週末は
ポートメッセ名古屋で開催される 「なごやスワップミート 2DAYS」
このイベントは 全開 お台場で開催されたイベントの
第二弾ってことです
そして 今回はトヨタのお膝元ってことで
もしかして・・・お宝が発掘できる!???
ヨーロッパを旅してきた F氏のブログを見てから「トリノ」って文字に影響されて・・・!?
現地に行くよりは 近い神戸で開催されてる「トリノ・エジプト展」へ
*博物館なので内部の画像は撮ってません*
どのくらい時間が経過してのかさえ 想像できない過去・・・
人は一度死んで 復活する
その為にに 体を乾燥させて(ミイラ化して)復活に備えた
エジプトの墓から発掘され・・・・現在に蘇る?
ミイラを見た人々は 何を思うのでしょうか?
博物館のある神戸の旧居留地には
いわゆる高級ブランドSHOPが並んでいます
一番旬な 「ルイ・ヴィトン神戸・メゾン」のウィンドーには
現在の財宝を象徴するがごとく
黄金の列車が走ってました
「メゾン」って言葉から 想像するのは「めぞん一刻」(アニメ版)なんですが(汗)
過去から 復活したのは 鉄人28号も
神戸のリアルサイズは 先日レポしましたが
最近は docomoのCMでも見かけます
ちょいとリアルなメタル感は ロボットしすぎのような。。。
やっぱアニメ版のような 夢と希望が欲しいのは
ワタシの頭の中って子供の頃から進化してない思考回路だから?