MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

196.JPG
永年にわたりカスタム暦
シンプルでもツボを押さえたディスプレーで演出
ボンネットのルーバーがミソ
197.JPG
ナローデフが自然に納まってます
198.JPG
アリそうで無いデューリー仕様
200.JPG
フロントは5穴で内側に入り込んだホイール
リアは どんだけ太いのか???
6f5edf8d.jpeg
メキシカンの定番と言えばタコス

メキシカン・おやぢツアー
会場から 少し歩いたショッピングモールに
歩行者信号無視して食べに行きました(自爆)

 

246.JPG
ピカピカに磨きこまれたクルマばかりが並ぶ中
ひときわ異彩を放ってた カマロ
走って来たんだって言いたげなホイールのダスト
全身を包む 乾いたサビが大好きです
247.JPG
エンジンは内装とコーディネートして、しっかり作りこみ
248.JPG
外と中のギャップ
245.JPG
どこの工場でもゴミにしかならないブレーキシュー
2010年は リサイクル運動がブーム化する?(笑)
289.JPG
なんとも 色気が溢れてます。。。

138.JPG
ヨコハマには さりげないアメ車が似合う
ポンティアック
136.JPG
マスタングは うちのMS50と同じ年式!?
なんともパワー感の違いが。。。
139.JPG
シボレーもボディーはノーマルっぽいですが
ぶっといリアホイールを見れば。。。
140.JPG
ミニカーをプロデュースしてる会社のクルマ
なぜか箱スカの顔に似てるような・・・
当時の日本車って アメ車をお手本にしてた???
257.JPG
そして こちらもマッスル!(爆)

201.JPG
隅々まで手が加えられた 510
スパルタン内側を包み込む、柔らかいボディーカラーが好きです
223.JPG
CARSで見た時より更に進化 MX41
今回はフルポリッシュ(メッキ?)されたマスタング・ホイールが光まくり
213.JPG
左ハンドルの DUTSUN 210
フェイク・ウッディーのペイントが綺麗にキープされてます
217.JPG
FIXさんの A30 グロリア
クリーンに仕上げて 見事アワードカー
e6de4e44.jpeg
そして磨きこまれた おね~さん

274.JPG
今回の中でも 目立ってたのは SURF・STYLEのディスプレー
ボディーカラーが見事に インドアのライトを太陽に換えた?
マーキュリー・モントレー・コロニーパーク・ステーションワゴン
オーナーT氏 ライトニング・アワードおめでとうございます

250.JPG
このクルマで波乗り行ったら それだけで気分はアゲアゲです
252.JPG
栃木のBARRYS CUSTOM
Bariさんは 職人系のメカニックさん
修理で困ったら電話するべし!?(爆)
265.JPG
そして おやぢの時間
なんとスレンダーなボディー

関西で見るアニマル柄とは別モンですなぁ~(笑)

≪  798  799  800  801  802  803  804  805  806  807  808  ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター