田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
イベントシーズンですね~
距離ボケの基礎トレに 北のイベントに参加するために
舞鶴若狭道を北へ小浜西IC(終点)で降りて
地道をさらに北へ向かう途中で遅めの昼飯
海が見渡せるロケーションに建つカフェで!?
大型トラックも停まる大衆食堂
定食、うどん類 丼系もありますが
ここはショーケースに並ぶお惣菜を選ぶのが本線!?
距離ボケの基本「体力」です
食欲が満たされたら 眠気が誘います・・・
まだ工程の半分やわ(汗
なんとも暑い日です
休憩には体を冷やしてくれるモノがええよね~
一時間走ったら 小休憩が必要です
長~い距離を走ったような気がしますが
約400km お昼前に出発して到着が7時過ぎ
距離ボケ界では 標準的な数値ですわ
富山県魚津市
CARSネタで引っ張りすぎて
レポが遅れております(汗)
今回のネタは先週のを整理しながら
(記憶から落ちてる部分もあり・・・)
創作部分もありのレポです
今回の宇都宮イベントに乱入するために
前日入りしたのですが・・・
寝不足の為に 予約したホテルに2時過ぎにチェックインして
いきなり爆睡 Zuuuu
夕方には目覚めて
「KENAUTO MOBILE」にご挨拶へ
しばし ピロくんのスピーカー・トークに爆笑して時間を過ごし
夕食を取る為に再びホテルへ
時刻は 8時過ぎ
ホテルのフロントに聞いてみると
某有名チェーン店は 8時くらいには閉まるそうで(涙)
近所に遅くまで営業してる店があるとのこと
歩いて5分ほどの 餃子専門店へ
揚げ餃子って関西にもあるけど
フライ餃子にはびっくり!?
コレはこれでアリですね。
メニューは基本的に餃子のみ
身がしっかり詰まってるのが 宇都宮系!?
ガッツリ食って満腹にするべし
場所は 東武百貨店の近くです
大阪から 自走でエントリー
今回のロングディスタンス賞
お椀キャップにホワイトリボン
いつも綺麗なコンディンションキープがステキです
ルーフのレールは いつも見慣れてる形してますが!?
このカラシ色がツボ
ほどほどにヤレたボディーに
リアにオーバルタイヤを奢って
ケツ上げでマジで記憶をさかのぼります
51系ハイエースWは人気ですね
それよりも 手前に置かれた自転車
メインフレームに設置れた フロア5速!?
21世紀への加速を約束し
異型デュアルヘッドランプは
明るい未来を照らすはずだった・・・
当時 少年期を過ごした人間にしか理解不能の世界
バラクーダさんは 1BOX軍団で参戦
時代は BOXカーへシフトしてくのかなぁ~~~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター