田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
8月15日・16日 丹波篠山デカンショ祭りが開催されます
私が高校生だった頃とは
だいぶ様変わりして・・・何年前の話や(汗)
現代的なイベントとしての演出がされてます
今年は篠山城 築城400年記念で
踊りのヤグラも立派になってます
眺めてるのもいいですが
飛び入りで踊りの輪に参加もOKですよ
夜店の賑わい半端なく
どれだけの人が篠山に訪れてるのか???
花火も素晴らしいのですが
携帯のカメラでは 写し切れません(汗)
本日16日(日)も開催されてますので
お時間のある方は 一度訪れてみてください。
出先でインターネットを見るため
ネットカフェを利用することがあります
インターネットだけでなく
たいがいの場合コミック誌も読み放題です
パソコンでゲームも楽しめるので
若い方は カップル利用なんてもアリ
もちろんエアコンも効いてるし
お好きな方は 何時間でも過ごせるのでは?
どこの店もサービスメニューが充実
ドリンクバーでは飲み放題が常識
ソフトクリームのサーバーもあったりします
もちろん食べ放題(笑)
そしてこんな盛り上がってる画像みてワクワク~~~
IMOCって波の打ち寄せるのを表してます
赤いのは 打ち寄せる波のパワーがデカイほど
画面が赤くなってます
先日よりヤバイな~って感じてたけど
暑さの中でついにダウン
バッテリーが・・・
この時期は暑さでエアコン全開だし
充電量よりも消費電力が多いのも仕方ない
130系のバッテリーを外すと
バッテリーのトレイが現れます
低年式のクルマではこのトレイが金属製で
腐りが出てるのが当たりまえですが
さすがクラウン!
樹脂製のトレイは腐食はありません
たいがいの場合 ここにはゴミが溜まってます
外してトレイを洗浄しました
これで気持ちは少しスッキリ
水抜き穴も貫通しました
これでしばらくは問題なくエンジン始動してくれるでしょ
盆休みの渋滞では消費電力のオーバーがヤバイですよ
遠出の前にはバッテリーチェックもお忘れなく!
某ランキング番組で紹介された「厚木ハム」
人気商品が番組で紹介されたので更に人気上昇
番組の放送中に注文入れたけど
みんな考えることは同じで
注文殺到で オーダーストップが掛かるほど
お詫びのメールが来て納期は未定とのこと
その後 何度かメールが来て(親切やな~)
約一ヶ月ほどで届きました!
ウインナー大好きおやぢとして待ちわびた品です
説明書きにあった通り 調理してみました
パリッと焼き上がった皮のい中から
じゅわ~っと広がる旨味がたまりませんわ
どんな物が来るかってドキドキ感
お取り寄せって楽しいわな
次はいつ オーダーできるんやろ~~
画像はイメージです(笑)
お盆休みの渋滞が始まってるようですね
長距離の移動には休憩を取りながら安全運転で!
この週末 15日(土)16日(日)
第57回丹波篠山デカンショ祭りが開催されます
盆踊りもスゴイですし
夜店もいっぱいで楽しめます
例年は両日で1000発の花火を
今年は2500発に奮発
見ごたえありますよ!
↑デカンショ節をダウンロードできます
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター