MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
031.JPG
縁日の会場でスゴイ マシーン発見
ブリキのプレス機です
6037fd56.jpeg
これが金型って呼ばれる 部品の形を打ち抜く物です
一つのブリキ玩具を作るのに
幾つもの金型が必要になります
0eff1f99.jpeg
鉄人28号を作る工程を各部に分けて紹介してあります
e702d9cb.jpeg
出来上がりはこんな風になるんやわ~
846e8df6.jpeg
「西町昭和縁日」2009・7・25(土) 16時~
丹波篠山まちあるき実行委員会〔主催〕

町の一角を歩行者天国にして
昭和の街の風景を再現
懐かしい縁日が行われました
050.JPG
町興しイベントですが
地元の商店街が協力して開催される手作り感が漂ってます
053.JPG
知り合いのダイハツ・フェローもレストア完了でイベント参加
クリーンな仕上がり
オーナーの愛情を感じます
3315c0de.jpeg
地元商店の看板入り ラビット
この地に根付いてる姿は昭和の香りプンプン!

時代の流れを見守ってきた生き証人
6a43e642.jpeg
やっぱ夏はロックでしょ!

60’s 70’s 80’s 熱い時代の音で暑さを乗り切る
9e8df667.jpeg
海  行けなくても
ビデオでも見て暑さをしのぐ・・・
336a12b1.jpeg
そろそろ梅雨明けでしょうか?

みんさんは真夏を楽しむ方法
 どんな風にしてますか?

544970ab.jpeg
丸目4灯もええですが・・・

888acee3.jpeg
気分を変えるように
顔つきを替えてみました

019.JPG

これは普通ですがシンプルでええんちゃうのん!
e2a8e5d0.jpeg
最近 出番が多いシャコタン大将のJZS130G後期
お着替えしての登場です
649e03e5.jpeg
なんとピッタシはまってのは 長年のキャリアか?
勘か???(笑)

周囲の絶賛に対して 冷めた反応の大将

大将にシャコタンセンスまだまだ学ぶべき点多し
良きご意見番でおってくださいね!
8dce3cb4.jpeg
ボイド・ヴィンテージ 15インチ それもコノオフセット・・・
当時このホイルをオーダーした方ってどんなクルマに履かせたのか?

もちろん現在では入手困難なホイルです
≪  830  831  832  833  834  835  836  837  838  839  840  ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター