MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

ほんま引っ張り過ぎたクラクル・ネタ
つにGWに投入してしまいましたねぇ

今頃は 大渋滞の中 家族を乗せて移動中のみなさん
お疲れさまです

ご安心ください
もうネタがないので、引っ張れません
ネタが無い時は お約束の食いモン・ネタ
6505ccb1.jpeg
御前崎マリンパークにある 「海鮮なぶら市場」

和風レストラン『ナチュラ』の人気メニュー
「生しらす丼」が今回の目的の一つだったのですが
本日は入荷なし・・・

諦めきれない「王冠人」メンバーは
向かいにある『海幸』の「しらす丼」に方向転換
28ff4e2b.jpeg
出汁をかけてみました
コレで¥500-は 十分でしょ
美味しくいただきました
df8a719c.jpeg
午後はまったり「王冠人」くつろぎの風景
16f43949.jpeg
そして それぞれが家路へ急ぎ渋滞の高速を帰る頃
どうしてもガマンできずに・・・
って変なことしてませんよ(汗)

朝から海にはウネリがあって
黙って帰るにはもったない
イベント会場を後にして海沿いを走る

風の影響が少ない夕暮れに某所にて入水
そして眠い眠い~帰り道
長いイベントリポの最後がコレ?

そうです コレで終了
またイベントでお会いしましょう!
d2248c09.jpeg
イベント会場で 地元の若者にもらいました
疲れた体には 甘いモンがいいですね~
 

いよいよ明日からGW
渋滞を覚悟でお出かけのみなんさん
全国的に駐車場待ち、人混み、フードコートも順番待ちなら
トイレでさえ並ばないと用も足せず、SAのゴミ箱は満杯で・・・
  休日とは疲れる為に有る!?(爆)

茶屋は田植えシーズンを迎え
農作業に追われながらも イベントも挟んで・・・
なんやかんやと 動き回っておりますが
明るい農村の時の流れは緩やかです(笑)

そんな田舎生活でも?
クラクル・ワゴン&バンのネタは尽きました・・・

で、最後のあがき
クラクル HT&4ドア編
59185a18.jpeg
MS110系の 2HTは バブリーな時代の象徴
アメ車なみのデカイドアに、ふかふかシート
レザーTOP、クオーターピラーにはオペラウィンドー
当時流行った 高級ホイールBBSは似合い過ぎます
b05d7d0d.jpeg
110系のフェンダーミラー好きです
突き出したバンパーとのバランスが絶妙なんです
なぜかロングノーズに見えるのはワタシだけ?
074b9b40.jpeg
120前期セダンに フィンタイプのホイール
フェンダーミラーを残しての
渋いボディーカラーとのバランスがいいですね
117.JPG
110系の後期4HT
やりすぎてない感
待ち乗りでも自然体でOK
f5afaab2.jpeg
SMWをこう言う風に決めるのね~
ガンガン日常足に使えそうです

そしてついに クラクル・クルマ・ネタが尽きてしまいました
引っ張りにお付き合いいただきありがとうございました。

明日からはクラクル番外編へ(爆)
 

今年のGWは天気が良さそうですね
みなさん連休前の作業の追い込みでしょうか?
それとも長い休日の予定を立てるのに追われてる?
そんなあなたに癒しを捧げる茶屋ブログ(笑)

なんやかんやで続いてるクラクル・ネタ
記憶の引き出しが限界ライン
こうなりゃ勢いで押し通す!?
本日のお題はホワイトレター
f2f4b609.jpeg
JZS130G 中期
facc6d8a.jpeg
エンケイ・バハをカラーリングでセットの個性派
稀少な14インチ・ホワイトレターはBFグッドリッチ
119.JPG
JZS130G 後期
120.JPG
デイトナ・メッキ15インチ
ポイントにピンクをあしらった
オリジナル・レタリング
118.JPG
クレーガーにもホワイトレター
ボンネットにマスコット
106.JPG
アメリカンレーシングのブラックが生きるのは
ボディーカラーとのバランスですね!

まだまだ引っ張りたいクラクル・ネタ
なんとか勢いだけで乗り切った!?

あっGWの予定がなく ヒマを持て余してるアナタ
茶屋の掲示板は 要チェケラでっせ!
突撃型イベントが発信される可能性アリ!?
肉体労働の可能性も含む←あくまでも予測です(汗) 

また昨日も「王冠人」が何気に集まってしまい
ガサガサっとゴミ箱を漁りながら
「取って着け」をこなし!?
盛り沢山の日曜を過ごしたにも関わらず
新しいネタを後回しにしてでもお贈りするクラクル・レポ

薄れつつある記憶を辿りながら
誤差を覚悟で続けております

今月いっぱい・・・持つのか(汗)
今回は JZS130G 3台の個性
518e24aa.jpeg
後期のボディーを極限ローダウン JZS130G
クリーンなボディにカラーフィルム
リアワイパーもシェイプして スッキリ
114.JPG
ゼロ・クラウンの18インチ
フェンダーの内側に納めてます
d517893d.jpeg
ルーフレール無しで ボディーライン追加
JZS130G
095.JPG
4駆系からの流用?
プリンカップの流用センターキャップ?
ギモンだらけですが・・・(汗)
39058e43.jpeg
JZS130G 後期にしか存在しない
ルーフレールのブラックアウト化とサイドガーニシュが特徴
ロイヤル・エクストラ・ツーリング・セレクション
アルファード流用の足元もスッキリ

*ディープシュプリームトーニング(2BQ)*
ややこしい名前やなぁ~
「そろそろネタ切れちゃうのん」
って思ってません?

ってか みんな見てくれてるのん?・・・多少不安
もう飽きた 止めろって?

そんな中 『某流用ホイールのM師』が
「クラウン・クルーズに参加したかと思うほど楽しめる!」
って関心されてたって ウワサを聞いたので・・・(笑)

このまま突き進みます
今回のテーマは ホワイトリボン
125.JPG
程よいローダウンに フェンダーミラー&鉄ホイール
GS130GのスーDXシンプルなのがええ!
126.JPG
綺麗な鉄ホイールにあえてメッキナットとホイールリング
スタンダードグレード用のデカイ・センターキャップも効果的です
BSのホワイトリボンが似合ってます
80388934.jpeg
稀少ボディーカラーの GS130G
このカラーだとメッキバンパーが映えます
124.JPG
復刻バハにBSホワイトリボン
195だと リボン幅が太いんですね~
ボリュームがあるので、どっしりしてます
127.JPG
GS130G スーDX
純正ホイールキャップにも ホワイトリボンは似合いますね

ネオ・クラッシックな空気感を演出するホワイトリボン・タイヤ
あなたもチャレンジしてみてください!
≪  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター