田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
あっと? もう8月ですね~
ネタ不足解消の為に
ひさびさの引っ張り素材を収集に出かけてみました。
早起きして出発のつもりが・・・
アトラクション第一弾

バッテリーが弱いので作動してないって思ってたドアロック・・・
運転席の電磁ドア・ロックが作動してません
キーでの動作も出来ない状態
コレは距離ボケにはつらい(汗)
急遽ストック・パーツに交換
すでに汗ダラダラ~~~

一人クルーズの始まり~~~
1000円高速が終わったので
ひたすら地道を移動
で、すでに3時間ほど
昼飯は琵琶湖のほとりの食堂でガッツリ
だってこの先が長いから。。。

気持ちのいい景色の中を一人くる~図

せっかくなので記念撮影!
実はこの画が欲しくて
琵琶湖沿いのコースを選んだんですわ

いつもより早めに動いているので余裕です
ひさびさの引っ張りネタ
まだまだ会場は遠い・・・
ネタ不足解消の為に
ひさびさの引っ張り素材を収集に出かけてみました。
早起きして出発のつもりが・・・
アトラクション第一弾
バッテリーが弱いので作動してないって思ってたドアロック・・・
運転席の電磁ドア・ロックが作動してません
キーでの動作も出来ない状態
コレは距離ボケにはつらい(汗)
急遽ストック・パーツに交換
すでに汗ダラダラ~~~
一人クルーズの始まり~~~
1000円高速が終わったので
ひたすら地道を移動
で、すでに3時間ほど
昼飯は琵琶湖のほとりの食堂でガッツリ
だってこの先が長いから。。。
気持ちのいい景色の中を一人くる~図
せっかくなので記念撮影!
実はこの画が欲しくて
琵琶湖沿いのコースを選んだんですわ
いつもより早めに動いているので余裕です
ひさびさの引っ張りネタ
まだまだ会場は遠い・・・
Tシャツを何度着替えてもすぐにベタつく暑さ
山ほどTシャツはあるんですが
ダラダラに伸びてきたほうが肌さわりが良かったりしませんか?
見場は悪いですが 着心地が良い
気に入った物ほど着るから
穴が開きかけてるようなヨレヨレになっても
捨てられない・・・
使い道がなくなり撤去したアナログTV
日本じゅうで
どんだけのTV&アンテナが無駄になるんでしょう?
でも、まだ捨てられない性格。。。
今年も真夏のイベント第一弾 耐久テスト?
オイル&水をチェック バッテリーも充電しました
*放置により、しっかりバッテリーは弱ってた(汗)*
やっつけ取り付けナビの撤去でスッキリ
テント、チェアー、テーブル
荷物も積み込み 距離ボケへ・・・
レポは後日 ゆっくり時間をかけて(笑)
ほんと暑い日を乗り越えるには
暑さに耐えれるカラダと気持ちが必要!?

長年使ったカラダには添加剤が必要!?

ほんと長年に渡り大切に乗ってもらってます
早いモンでまた車検の時期
ピットマンアーム新品交換でええ感じ
まだまだこれから楽しんでください

午後は益々蒸し暑い・・・
R134に変換されて ビンビンに効くエアコンで
避暑に来られてます(笑)

オルタネーター、コンプレーサー、エヴァ、ファンカップリング・・・
各部に手が入ってます

そしてクリーンなエンジンルーム
長く乗るためには メンテナンスと手間が必要ですね~
普段は見えないけど
気持ちには見えます
せっかく手に入れたんだから
自分スタイルで楽しんで遊びましょう!
暑さに耐えれるカラダと気持ちが必要!?
長年使ったカラダには添加剤が必要!?
ほんと長年に渡り大切に乗ってもらってます
早いモンでまた車検の時期
ピットマンアーム新品交換でええ感じ
まだまだこれから楽しんでください
午後は益々蒸し暑い・・・
R134に変換されて ビンビンに効くエアコンで
避暑に来られてます(笑)
オルタネーター、コンプレーサー、エヴァ、ファンカップリング・・・
各部に手が入ってます
そしてクリーンなエンジンルーム
長く乗るためには メンテナンスと手間が必要ですね~
普段は見えないけど
気持ちには見えます
せっかく手に入れたんだから
自分スタイルで楽しんで遊びましょう!
昼間は暑いので夕方から作業をすると
虫が灯りに群がってきます
蚊取り線香ぐらいじゃ間に合いませんが
そろそろ夏のイベントへ向けて何かしなきゃ・・・(汗)
何をするにも思考回路が鈍る暑さです~

とにかくバラすべし

一人で動かすには十分な嵩だか・・・

やっぱ微妙に違いますね~
純正フロアシフトの場合は盛ってありますが
コラム車はフラット・・・

それなりに現物合わせで 風通しを良くしてみました?
いくらフレーム車のGS130Gでも
いきなりグラインダーで切り取る・・・
*良い子はマネしないでください*
って良い子が茶屋通信を見てるはず無い~~~

ツインシフト完成(笑)
今回のベース車は前期のコラムAT&ベンチシート
でもしっかりセパレートシートの取り付け位置に穴はあります
が・・・ナットは埋め込んでありません(涙)
インナーコートを剥ぐと
センターコンソールの取り付けネジに位置も穴だけ開いてます
さすがトヨタ!?
さて明日は どうしょうかぁ~~~
虫が灯りに群がってきます
蚊取り線香ぐらいじゃ間に合いませんが
そろそろ夏のイベントへ向けて何かしなきゃ・・・(汗)
何をするにも思考回路が鈍る暑さです~
とにかくバラすべし
一人で動かすには十分な嵩だか・・・
やっぱ微妙に違いますね~
純正フロアシフトの場合は盛ってありますが
コラム車はフラット・・・
それなりに現物合わせで 風通しを良くしてみました?
いくらフレーム車のGS130Gでも
いきなりグラインダーで切り取る・・・
*良い子はマネしないでください*
って良い子が茶屋通信を見てるはず無い~~~
ツインシフト完成(笑)
今回のベース車は前期のコラムAT&ベンチシート
でもしっかりセパレートシートの取り付け位置に穴はあります
が・・・ナットは埋め込んでありません(涙)
インナーコートを剥ぐと
センターコンソールの取り付けネジに位置も穴だけ開いてます
さすがトヨタ!?
さて明日は どうしょうかぁ~~~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター