MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
好天に恵まれた三連休 いっぱい楽しみましたか?
各地へお出掛けのみなさん お疲れさまでした

茶屋おやぢ
昨日は地元の神社のお祭りでした
 
農家のお祭りなので特に大袈裟なことはしません
それぞれの家で秋の収穫を祝います

昔は参道に露店商が出たりしたのですが
今はひっそりとしたお祭りです

神さまにお供えして
神主さんに祝詞をしていただき

餅撒きがメインイベント!
近頃はお餅も袋入りが主流(衛生上の問題もあって)
子供も高齢者の方もパンは人気!?
餅を食べる事が減ってるのは時代の流れですね。。。
 
祭りって言えば 鯖寿司
子供の頃は 「すっぱいだけ」と思ってましたが
ありがたくいただける年齢になりました。



≪  1617  1616  1615  1614  1613  1612  1611  1610  1609  1608  1607  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター