田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
TVでは 新しいストーリーが展開してますが
出演依頼は まだ届いておりません(きっぱり)
ドラマよりも ネタ番組向きの茶屋通信!?
本日もクルマネタ不足の為
農業ネタです
黒豆の畑も最終段階で

トラクターでは出来ない端っこを
耕作機で耕して溝を切ります

自然を相手に機械だけですべてをこなせません・・・

最終的には手作業
農作業にあこがれる人には ステキに見える画ですが
正月の餅で鈍ったカラダにはキツイ~

遅ればせながら
なんとか冬を越える段取りは終了
このままで、寒気が来て凍てけば
土質が和らぎ 次の作物の成長によい環境になります

日が暮れての洗車はキツイ~~~

寒さ対策に 100均
品揃えが多過ぎて選びきれないので 3点まとめて
あとは実地見聞するしかない!?

アバウトに切って長靴の中に敷けば
地面からの底冷えに少しは効果あるか。。。
出演依頼は まだ届いておりません(きっぱり)
ドラマよりも ネタ番組向きの茶屋通信!?
本日もクルマネタ不足の為
農業ネタです
黒豆の畑も最終段階で
トラクターでは出来ない端っこを
耕作機で耕して溝を切ります
自然を相手に機械だけですべてをこなせません・・・
最終的には手作業
農作業にあこがれる人には ステキに見える画ですが
正月の餅で鈍ったカラダにはキツイ~
遅ればせながら
なんとか冬を越える段取りは終了
このままで、寒気が来て凍てけば
土質が和らぎ 次の作物の成長によい環境になります
日が暮れての洗車はキツイ~~~
寒さ対策に 100均
品揃えが多過ぎて選びきれないので 3点まとめて
あとは実地見聞するしかない!?
アバウトに切って長靴の中に敷けば
地面からの底冷えに少しは効果あるか。。。
新しいTVドラマも始まってますが
茶屋では新しいストーリーは展開しておりません
で、ネタが不足しておりますので
さりげない日常を。。。
農作業はボチボチしております

田んぼの真ん中でアトラクション
肥料を撒く機械ですが ゴネてしまって

カバーの中に割りピンが落っこちてました
土の上での作業で別のネジが 落っこちたりして(汗)
それでも なんとかクリアできましたが
作業時間は大幅ロス
(まっ 茶屋タイムなら 許容範囲?)

午後は村の初集会で町中の料理店で、ご馳走さま
夕方はファンヒーターの前でウトウトしておりましたが
スマフォのアプリ通信で目覚め・・・

昨日に引き続き・・・

冬の夜は長い~~~

さて 明日のネタは・・・(汗)
茶屋では新しいストーリーは展開しておりません
で、ネタが不足しておりますので
さりげない日常を。。。
農作業はボチボチしております
田んぼの真ん中でアトラクション
肥料を撒く機械ですが ゴネてしまって
カバーの中に割りピンが落っこちてました
土の上での作業で別のネジが 落っこちたりして(汗)
それでも なんとかクリアできましたが
作業時間は大幅ロス
(まっ 茶屋タイムなら 許容範囲?)
午後は村の初集会で町中の料理店で、ご馳走さま
夕方はファンヒーターの前でウトウトしておりましたが
スマフォのアプリ通信で目覚め・・・
昨日に引き続き・・・
冬の夜は長い~~~
さて 明日のネタは・・・(汗)
少し晴れ間が続いて
なんとか田んぼが乾いてきてるので
天気が崩れるまえに 農作業をちゃちゃっと

いつもお世話になってる、肥料屋さんへ行って

肥料をいっぱい買って、カレンダーをいただきました
農業とは縁遠い?女優さん
今年ウワサの人と結婚すれば
プレミアつくのかなぁ~

トラクターを動かし始めて気がついた
エアーが足りない・・・(汗)
ついにコンプレーサーが役に立ちました
(だってスタンドまで乗って行けないから)

せっせと田んぼを耕しておりますが
キャビンは温室みたいに暖かくて眠さと戦い
動作の限られた狭い空間で揺さぶられ
腰には最悪の環境・・・(涙)
まだまだ農業体験希望者 募集ちゅう~

山芋のとろろ&納豆で「ネバネバ丼」
農作業は根気と粘りです。。。
でも カツ丼も食べたい~~~
なんとか田んぼが乾いてきてるので
天気が崩れるまえに 農作業をちゃちゃっと
いつもお世話になってる、肥料屋さんへ行って
肥料をいっぱい買って、カレンダーをいただきました
農業とは縁遠い?女優さん
今年ウワサの人と結婚すれば
プレミアつくのかなぁ~
トラクターを動かし始めて気がついた
エアーが足りない・・・(汗)
ついにコンプレーサーが役に立ちました
(だってスタンドまで乗って行けないから)
せっせと田んぼを耕しておりますが
キャビンは温室みたいに暖かくて眠さと戦い
動作の限られた狭い空間で揺さぶられ
腰には最悪の環境・・・(涙)
まだまだ農業体験希望者 募集ちゅう~
山芋のとろろ&納豆で「ネバネバ丼」
農作業は根気と粘りです。。。
でも カツ丼も食べたい~~~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター