MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
昨日の梅は
氷砂糖と黒糖の2種で梅酒にして
大半は梅干にしました

来年が楽しみです~

ちょいと農作業がない間に
いろいろ片付けしないと・・・
670a12a7.jpeg
数年使ってない農機具・・・エンジン不動
どけるにも一苦労する重量選手
280eaa88.jpeg
プラグを見てもガソリン来てないので
とりあえずキャブを外す
ea823be7.jpeg
掃除・・・
数年放置の燃料ライン詰まりでした
31930aa2.jpeg
無事にエンジン始動
近頃流行の 幸せの黄色いスポンジ

茶屋の奥に移動してくれました
しかしこのマシーンの出動は二度とないような気がします。。。
045c2608.jpeg
夏の暑さを乗り切るための「ゴーヤ」
いっぱい実ってくれれば登場回数が増えます!

暑い季節はクルマをイジる勇気が出ません
 めったにクルマネタは無いので
ゆっくり夏のバカンスに行ってくださいね~
















ほんま天気が続きます
8dd32cbb.jpeg
暑さを言い訳にしてたら
タイミングを逃してしまいます(汗)
4e4dde81.jpeg
桃じゃないよ~梅

テレビでレポーターが
畑で生の野菜をかじったりしてますよね
真似して梅をかじってみましたが・・・
生ではイケません~
82848b83.jpeg
ちょいと成熟しすぎてますが
梅干&梅酒を作るには十分の収穫です
2e4fdcc9.jpeg
本日の参加者
8ee5fb6e.jpeg
昨日燃した藁や木屑が燃え尽きできた灰を畑に撒きます
酸性土を中和すると作物の成長に良いんです

おとぎ話「花咲じいさん」 
灰を撒いて桜を咲かせるって・・・
とても利に適った話なんですよ
c6381d92.jpeg

農家には長年積み重ねてきた歴史があります
使わなくなって何年も経つ農機具
いつかは役立つだろうと溜めておいた物・・・

納屋の整理をしてみると
df751c27.jpeg
二度と使わない宝!
数十年に渡る肥料の袋コレクション
某ネットオークションに出してみる?(笑)
50139fc3.jpeg
コレも溜まってます
使えないシロモノ(汗)
こちらはリサイクルに出します
a4e8a2ad.jpeg
虫食って使えない藁や板切れを利用して
夏イベントの暑さに耐えれる人間に成れるか?
  体感訓練ちゅう~~~
6f5769cb.jpeg
熱い誘い水が撒かれておりますが・・・
果たしてペンギンが脱走せずに居てくれるか?(汗)
33783d3f.jpeg
暑さ対策は塩分がダイジ・ダイジ
夏イベント参加の際は水分補給と塩分補給もお忘れなく(^_-)☆

ペンギン一匹は確保、一匹は逃亡ちゅう。。。
雨が降って
ちょっと涼しい一日でした

おかげで少しは頭も回ったのか???
e4492e41.jpeg
分厚い文章を見てるだけで また頭が沸騰しそうですが・・・
7a78e152.jpeg
文字よりも図の方が分かりやすい!
66980e9c.jpeg
ついでにスポンジも付け替えてみました
  どんだけ効果があるの?
が、ワイヤーを留めるグロメットが無い・・・(汗)
35c805cd.jpeg
フェンダーの隙間に落ちてた
手間が掛かったけど救出成功
bcac73ef.jpeg
帰ってきたペンギン
なんとか暑さをしのげそうです。
ee15d944.jpeg
本日の見学者
どうして暑い時に限って
ペンギンは消えるの・・・

3ef07c86.jpeg
資源の無駄使い・・・
暑さにメゲて思考回路もバグってます(汗)
acde56cb.jpeg
原因究明に為にアヤトリちゅう~
ブロアモーターも不機嫌?
6bd02648.jpeg
バラシついでに
20年分のヨゴレも
掃除してみたり・・・
8db36715.jpeg
レジスター
コレよく壊れる箇所ですね~
52c14d5d.jpeg
正常に作動する頭脳も
部品も手元にないので

また後日・・・
≪  680  681  682  683  684  685  686  687  688  689  690  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター