MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
4538a3bc.jpeg
まるで クレープ屋さん???
いろんなメニューがありますね
f2d22019.jpeg
手作りのポップが楽しいイ
deb10a1d.jpeg
コレはこれでアリですが・・・
お餅って 思った方が良いかも
2a95abbe.jpeg
篠山ICより 176号線へ
ミニ・ストップの隣です
「活めでたい屋」

*平成26年 営業されてません*
9110584f.jpeg
ついに12月・・・
山下達郎・クリスマス・イブ
ユーミン・恋人がサンタクロース、サーフ天国スキー天国
マッキー・冬がはじまるよ、北風

冬の歌をウォークマンに仕込んでおります 
CDに比べて場所も取らないし
手軽に持ち出せて
電車での移動、畑仕事と大活躍!
aa7ab000.jpeg
黒豆の収穫で腰がヤバイです
永年愛用の低周波治療器&最新フェイタス(サロンパス上級品)
ae55089a.jpeg
そして冬の夜長を乗り越えるには キリン・FREE

音楽&腰痛対策グッズと共に
  2009最終の距離ボケへ・・・

38c10b37.jpeg
カッティングシートをカッターナイフで
82cc9ac7.jpeg
器用に切り抜いて
30e32e0c.jpeg
そして完成 
茶屋送迎車が走りはじめます

OYTの参加者 随時募集中(笑)

*カッティングシートの基本作業は あくまでもプロッターによるカットです
しかしながらシートから 文字を抜き取るのは手間が掛かる作業です
その作業は 職人ワザって・・・
 

5e7075cf.jpeg
そうそう クラ・ピクの引っ張りネタで忘れてましたが
Mooneyesのカタログ本 Vol.4が出てます
048b5261.jpeg
おっと見覚えのある風景?
ってか 御前崎の写真(クラウン・クルーズ)ですね~
8b29e943.jpeg
130系のカタログ本!? 永久保存版です
まだ入手されてない方は
茶屋へ 遊びに来る言い訳にお使いください(笑)

f7eb4073.jpeg
やっぱ腰高は 今イチやなぁ~
乗り心地を考えると下げないべきか?
おやぢツアーの足
形を取るか スタイルを優先すべきか・・・
057e6962.jpeg
今回は 贅沢なE24&E25専用のブロックを使ってみます(2インチ)
さすがに作りがいいですね~
ボルト穴にスペーサーも入ってるし
Uボルトのナットも緩み止め付き
車検対応用の強度検討書も付いてます
f5e19a15.jpeg
ちょいと足慣らしに 紅葉が綺麗な場所を探してみましたが
クルマと風景を同時に写すには
ちょっとええカメラが必要ですね(汗)
14a82e73.jpeg
ハイエース専用の ブロックは多種ありますが
キャラバン系のブロックは少ないですね

やっぱハイエースが盗難車No.1な訳やね(爆)
 

≪  801  802  803  804  805  806  807  808  809  810  811  ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター