MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ほんま手間が掛かった
田んぼでの作業
DSC_1245.jpg

DSC_1244.jpg

DSC_1246.jpg
これで 少し前へ進めそうです。。。
先日、灯油を買出しに行ったついでに
え~とバックス って大手自動車用品店へ立ち寄った時

なにげにタイヤを見てたら
「どんなサイズをお探しですか?」
って若い店員さんに声を掛けられた

「185・70R-14くらいかな?」
ってテキトーに答えたら

「当店では車検に適応しない用品は
取り付けできないんです
お客さんのクルマだとバンタイヤじゃなきゃ・・・」
と 言われた。。。

駐車場に停まってるのは
茶屋運搬車のみ

いくら古ボケたクルマでも
一応 ワゴン車なんですが。。。


DSC_1221.jpg
まだホイル磨きも終わってないのに
準備だけはしてたりして

冬の夜長
ついつい欲望の「ポチって」した品

車検がウンヌンって言われないからね~


それにしても 4本くくりって。。。
雪がチラホラするので

軒下で出来ること
DSC_1222.jpg
永年の水垢を 落としてみます
DSC_1224.jpg
夕陽がキラリ

小技で過ごしております。。。
昨日は ほとんど雪が消えてたんで
DSC_1213.jpg
久しぶりに
茶屋へ遊びに来てくれた人達

めっちゃくちゃ冷え込んだので
コンパネで風除けして
ストーブ焚きまくって。。。

今朝はまた 真っ白
たぶん今年一番降ったわ
DSC_1218.jpg
一番インパクトのある画(笑)
DSC_1220.jpg
空は晴れてるので
道の雪は消えております

しかしながら寒い。。。

また田んぼの作業は先送り(汗)
冷たい風が吹きまくる
昨日はお昼時に町中へ
「いのしし祭り」
DSC_1197.jpg
天気予報は大雪って言うから?
  人は少ないやん!
そりゃみんな避けるわなぁ
DSC_1198.jpg
いのししフランク
DSC_1199.jpg
いのしし汁で温まります
DSC_1202.jpg
うりぼうレースが始まる頃には
すごい人盛り

やっぱ多くの方が訪れてくれてるみたで
篠山が盛り上がってくれることは
ありがたい!


ぼたん鍋や山の芋
美味しいモノがあります

冬の篠山へお越しください
(天気の良い日に)
≪  302  303  304  305  306  307  308  309  310  311  312  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター