田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
秋晴れとは いきませんでしたが
寒くはない日曜日
茶屋にいつもの顔ぶれ
そして初参加の人も集まってくれました
みんなで「黒豆&新米 くらいましょう!」
まずは ビニールハウスを張り直してもらいました
みんな慣れてきてるので
手際よく ささっと完成

温まる「猪汁」は 新米によく合います

焼き焼き職人は 定位置に着座

白米も栗ごはんもレレ肉もパクパク
大きく育ってください

午後は 黒豆を自給自足
自分の欲しいだけ自分で収穫
虫もお持ち帰りOK
日が暮れて寒くなってきましたが
ウダウダと遊んでおりました
参加のみなさん おつかれさまでした!
次回の茶屋イベントは「ボタン鍋」ですね~
また遊びに来てください
寒くはない日曜日
茶屋にいつもの顔ぶれ
そして初参加の人も集まってくれました
みんなで「黒豆&新米 くらいましょう!」
まずは ビニールハウスを張り直してもらいました
みんな慣れてきてるので
手際よく ささっと完成
温まる「猪汁」は 新米によく合います
焼き焼き職人は 定位置に着座
白米も栗ごはんもレレ肉もパクパク
大きく育ってください
午後は 黒豆を自給自足
自分の欲しいだけ自分で収穫
虫もお持ち帰りOK
日が暮れて寒くなってきましたが
ウダウダと遊んでおりました
参加のみなさん おつかれさまでした!
次回の茶屋イベントは「ボタン鍋」ですね~
また遊びに来てください
なんとなくテレビを眺めてると
昭和歌謡曲が流れていました
(4時間も・・・)
若い頃(ニューミュージック全盛期)
どうして大人は「懐メロ」聴いてるんだろ
って 不思議でした
今、昭和歌謡を聞いて
懐かしいなぁ~って見続けてる自分
しっかり おっさんなんだと実感。。。
旧車に惹かれるのもおやぢ世代なのかも~~~(自爆)
引っ張りネタの合間に
クルマいじりネタ

路上復帰をするべく
とりあえず水漏れの箇所を探すべし

一つは明らか

水で洗い流して

目クラ蓋

打ち込んでみましたが
まだ別の箇所から水漏れしてるみたいです。。。
続きは後日
ニューミュージックって言葉さえ過去?
タクティクスのCMが懐かしいって思って
ネット検索してみたら
今も売ってるのね 「タクティクス」の四角いボトル
昭和歌謡曲が流れていました
(4時間も・・・)
若い頃(ニューミュージック全盛期)
どうして大人は「懐メロ」聴いてるんだろ
って 不思議でした
今、昭和歌謡を聞いて
懐かしいなぁ~って見続けてる自分
しっかり おっさんなんだと実感。。。
旧車に惹かれるのもおやぢ世代なのかも~~~(自爆)
引っ張りネタの合間に
クルマいじりネタ
路上復帰をするべく
とりあえず水漏れの箇所を探すべし
一つは明らか
水で洗い流して
目クラ蓋
打ち込んでみましたが
まだ別の箇所から水漏れしてるみたいです。。。
続きは後日
ニューミュージックって言葉さえ過去?
タクティクスのCMが懐かしいって思って
ネット検索してみたら
今も売ってるのね 「タクティクス」の四角いボトル
明け方は寒くて
毛布に包まってました
一気に秋へ加速してますね~
茶屋の裏では 栗が落ち始めました
黒豆も実ってきてます
秋の行楽シーズンです
どこかへ遊びに行きたいですね~
=本日の茶屋通信=
せっかく東京来たんやから
とことんおのぼりさんしよう!
どうしても東京スカイツリーを見てみたい!
今回の距離ボケの一番の理由だったかも。。。

雨が上がって 美しい姿を見せてくれました

旅行けば、その地のモンを食らうべし!
東京って言えば「もんじゃ焼き」

浅草の夜は更けて。。。

翌朝、晴れてます!
すごい数の観光客で賑わって
整理券をもらって、チケット待ちが1時間30分

せっかくなんで、江戸前でしょ!

「てんぷら」も いっとかなあかんでしょ!
昼飯を食べ終わると ちょうど時間なので
いよいよスカイツリーへ昇ります

高速エレベーターで あっと言う間に350m地点
展望デッキですが ここまで来れば更に上を目指すのがオノボリさん

エレベーターを乗り換えて450m地点
展望回廊

お台場が見えます~~~
やっぱ一度は日本一の場所へ行っとくべきでしょ(笑)
まだまだ東京見物をしてたいけど
帰りの距離ボケを考えると
今回はこれでおしまい
また次回 関東エリアのイベントが楽しみになりました~
毛布に包まってました
一気に秋へ加速してますね~
茶屋の裏では 栗が落ち始めました
黒豆も実ってきてます
秋の行楽シーズンです
どこかへ遊びに行きたいですね~
=本日の茶屋通信=
せっかく東京来たんやから
とことんおのぼりさんしよう!
どうしても東京スカイツリーを見てみたい!
今回の距離ボケの一番の理由だったかも。。。
雨が上がって 美しい姿を見せてくれました
旅行けば、その地のモンを食らうべし!
東京って言えば「もんじゃ焼き」
浅草の夜は更けて。。。
翌朝、晴れてます!
すごい数の観光客で賑わって
整理券をもらって、チケット待ちが1時間30分
せっかくなんで、江戸前でしょ!
「てんぷら」も いっとかなあかんでしょ!
昼飯を食べ終わると ちょうど時間なので
いよいよスカイツリーへ昇ります
高速エレベーターで あっと言う間に350m地点
展望デッキですが ここまで来れば更に上を目指すのがオノボリさん
エレベーターを乗り換えて450m地点
展望回廊
お台場が見えます~~~
やっぱ一度は日本一の場所へ行っとくべきでしょ(笑)
まだまだ東京見物をしてたいけど
帰りの距離ボケを考えると
今回はこれでおしまい
また次回 関東エリアのイベントが楽しみになりました~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター