MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
秋の収穫の片付け
コラム
/
2012/09/14 (Fri)
ほんまは距離ボケに準備もしなきゃあかんのに
その前に片付けなきゃなんない作業
お米の出荷準備
30kgの米袋の積み下ろし
腰にきます・・・(汗)
今回はゴマカシながら使いましたが
ネズミ対策の為に徹底的に分解掃除
(元に戻せるんやろか?)
いろんな発見もありましたが
来年までネズミ被害が出ないことを願います
あんまりにも手間が掛かって
夜中になってしまい
じゃまくさいのでコンビニで買ってきちゃいました
斜面を草刈りする時はコレ
靴、長靴に装着すると滑りにくくなります
簡単なスパイクですわぁ
ホームセンターで購入できます(クジラ先輩)
ネタがスベらない道具があったら買うのになぁ~
Comment(0)
≪
1219
1218
1216
1215
1212
1214
1213
1211
1210
1209
1207
≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
墨
薄墨
蜜柑
橙
藤
空
海
草
森
桜
梅
紅
白粉
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1453 )
コラム ( 2269 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 154 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 160 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
無題
[04/05 designs-tab-open]
最新記事
別便・4月になって
(04/04)
続・4月になって
(04/04)
4月になって
(04/01)
続・岡山の畑の中
(03/27)
別冊・岡山の畑の中
(03/27)
バーコード
ブログ内検索
カウンター