田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
久しぶりに茶屋おやぢの 役に立たない話
JZS130系 センターコンソールをバラすコツ
グローブボックスの下 アンダートレイ
4箇所のビスを外して
この隙間に工具を入れてバラしますが
ここのクリップがよく飛びますので紛失注意
(たいがいのクルマは1個2個無くなってますね)
グローブボックスを支えてる根元の部分を外します
(ここも 左右どっちか無くなってる確率が高いけど)
ビスは4箇所
右奥にランプの配線がありますよー
ここは クリップだけですが
少し要領が要ります
長いマイナスドライバーとかを
隙間から上の方まで差し込んで
「エイや!」って 剥がしてください
勇気と気合で!?
JZS系は ここにコンピュータ入ってます
カーナビの車速センサーの配線は この辺りからどうぞ
ここまで前半は要領しだい
何度も反復練習すれば すぐにエキスパートになれます!?
JZS130系 センターコンソールをバラすコツ
グローブボックスの下 アンダートレイ
4箇所のビスを外して
この隙間に工具を入れてバラしますが
ここのクリップがよく飛びますので紛失注意
(たいがいのクルマは1個2個無くなってますね)
グローブボックスを支えてる根元の部分を外します
(ここも 左右どっちか無くなってる確率が高いけど)
ビスは4箇所
右奥にランプの配線がありますよー
ここは クリップだけですが
少し要領が要ります
長いマイナスドライバーとかを
隙間から上の方まで差し込んで
「エイや!」って 剥がしてください
勇気と気合で!?
JZS系は ここにコンピュータ入ってます
カーナビの車速センサーの配線は この辺りからどうぞ
ここまで前半は要領しだい
何度も反復練習すれば すぐにエキスパートになれます!?
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター