田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
TVでは金環日食の話題だらけでした
見れなかったので
少し取り残された気分
今年はイベントに乗り遅れるわ~
それでもTVでいっぱい見れたのでヨシとします
次の日食までは待てません(笑)
茶屋通信は
クラウンクラウド会場の風景を
ゆっくりお届けします。

低い40セダン 角テール

普通の高さ?

角テール ウインカーがオレンジ(アンバー?)

背の高い?

角テール ウインカー?(クリア?)
まだまだ勉強不足です。。。
主催のトムオート&スタッフのみなさん お疲れさまでした
また次回を楽しみにしております
見れなかったので
少し取り残された気分
今年はイベントに乗り遅れるわ~
それでもTVでいっぱい見れたのでヨシとします
次の日食までは待てません(笑)
茶屋通信は
クラウンクラウド会場の風景を
ゆっくりお届けします。
低い40セダン 角テール
普通の高さ?
角テール ウインカーがオレンジ(アンバー?)
背の高い?
角テール ウインカー?(クリア?)
まだまだ勉強不足です。。。
主催のトムオート&スタッフのみなさん お疲れさまでした
また次回を楽しみにしております
下準備も ええかげんなまま
久しぶりにイベントへ

とりあえずガソリンほんの値下げ?
燃料を入れたら
(いつもなら下道多用ですが)
久しぶりのイベントでテンション上がってるので
思い切って高速で向かう。。。

長い下り坂で しっかりアトラクションに突入
「エンジン止まった?」
無事に大山崎バス停に滑り込めました
ジェットコースターだって 下りが快感やもんなぁ~
ここで諦める? それとも突き進む?
選ぶべき道は 自分に中にある!?
あまり深く考えず
ときめくハート(ノミの心臓)で現地を目指す

ドキドキ気分で冷や汗ダラダラ~~~現地到着

多くのみなさんに囲まれて
益々冷や汗流しながら エンジンルームとにらめっこ
なんとか帰ることは出来そうです
それにしても みなさんのトランクには
どんだけベルトが積み込まれてるのか。。。(爆)

帰りの渋滞を回避したいので
一番遅くに行ったのに
一番最初に帰ってしまいました(汗&汗)

無事に茶屋に帰ることができました
みなさんにお世話になりながらも
ちゃんとしたお礼もしないですみませんでした
ありがとうございました。
ノンキな茶屋おやぢってことで
大きな気持ちでお許しください(ペコリ)
久しぶりにイベントへ
とりあえずガソリンほんの値下げ?
燃料を入れたら
(いつもなら下道多用ですが)
久しぶりのイベントでテンション上がってるので
思い切って高速で向かう。。。
長い下り坂で しっかりアトラクションに突入
「エンジン止まった?」
無事に大山崎バス停に滑り込めました
ジェットコースターだって 下りが快感やもんなぁ~
ここで諦める? それとも突き進む?
選ぶべき道は 自分に中にある!?
あまり深く考えず
ときめくハート(ノミの心臓)で現地を目指す
ドキドキ気分で冷や汗ダラダラ~~~現地到着
多くのみなさんに囲まれて
益々冷や汗流しながら エンジンルームとにらめっこ
なんとか帰ることは出来そうです
それにしても みなさんのトランクには
どんだけベルトが積み込まれてるのか。。。(爆)
帰りの渋滞を回避したいので
一番遅くに行ったのに
一番最初に帰ってしまいました(汗&汗)
無事に茶屋に帰ることができました
みなさんにお世話になりながらも
ちゃんとしたお礼もしないですみませんでした
ありがとうございました。
ノンキな茶屋おやぢってことで
大きな気持ちでお許しください(ペコリ)
とりあえず片付けるべきことは片付けるべし
天気が良くて汗かくほど
雑草も伸びまくります

この日曜は村の日役で農業道路沿いの草刈りですが・・・

イベントに参加するには
特別ルール 「先に50メートルの草刈りを済ませておく」
なんとか先に済ませました。

しかし草を刈ると目立つのは空き缶
ポイ捨てはダメですよ
(茶屋通信のヘビーユーザーはポイ捨てしませんよね)

知っているのに知らんプリしてた
切羽詰まって いじり始めましたが・・・

ベルトが少し短い!?
(ベルトは早い時期に用意したけど 確認してなかった。。。)

びみょう~

もっとビミョウ~
果たして出掛けられるのか(汗)
まっなんとか 成るでしょ~
いろいろお気遣いくださったみなさん
ありがとうございました
バタバタとした時間が過ぎて
とりあえず一区切りつきました
これからは気兼ねなく距離ボケに出掛けられます
こんな調子の茶屋おやぢですが
また一緒に遊んでやってください
天気が良くて汗かくほど
雑草も伸びまくります
この日曜は村の日役で農業道路沿いの草刈りですが・・・
イベントに参加するには
特別ルール 「先に50メートルの草刈りを済ませておく」
なんとか先に済ませました。
しかし草を刈ると目立つのは空き缶
ポイ捨てはダメですよ
(茶屋通信のヘビーユーザーはポイ捨てしませんよね)
知っているのに知らんプリしてた
切羽詰まって いじり始めましたが・・・
ベルトが少し短い!?
(ベルトは早い時期に用意したけど 確認してなかった。。。)
びみょう~
もっとビミョウ~
果たして出掛けられるのか(汗)
まっなんとか 成るでしょ~
いろいろお気遣いくださったみなさん
ありがとうございました
バタバタとした時間が過ぎて
とりあえず一区切りつきました
これからは気兼ねなく距離ボケに出掛けられます
こんな調子の茶屋おやぢですが
また一緒に遊んでやってください
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター