MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
暑い土曜日でしたね~
で本日(日曜日)は雨の予報・・・
「ストリートカーナショナルズGoスズカ」はどうなってるのでしょうか?
って言ってるワタシは 村の日役で草刈りの予定
せっかく朝の6時に目覚まし時計を合わせたのに
あまりの天候の悪さに延期
しっかり2度寝しております(笑)

今日もお届けするのは、もちろん先日の続き
801cdeb6.jpeg
オールドクラウンにもいろんなスタイルがあります
それはオーナーのコダワリであり
個体の主張であると思います
綺麗な状態をキープするのは大変ですが
実践して自走でイベント参加を続けるRS46G
cf4f8c21.jpeg
オーナーは近頃は 2輪にコダワッテル?らしい(あくまでもウワサ)
b20f9c14.jpeg
鉄爪で有名なクルマです
憧れの湘南に生息されてるオーナーは
このイベントには初参加ってことでした
2acf7c74.jpeg
ヤレが進化してますね~
じゃんじゃん波乗りでも荷物運搬でも使い倒してください!
乗ってなんぼ!使ってナンボ?クルマは道具ですから~
    そこが好みなんです
fb8eb2bd.jpeg
このルーフキャリアも新品を装着したそうですが
クルマよりも進化が早いのかも~~~(笑)

昨日は汗ばむ暑い一日でしたね
天気が良いって気持ちがいいですね
先日の所沢も天気が良くて
昼寝には最高でした(笑)

それでは ジラすのもほどほどに
ぼちぼち個別ネタを 小出しに・・・
485e7973.jpeg
涙テールと呼ばれる 貴重な個体ですが
このクルマの存在感は 別モノです
34fdfbd5.jpeg
この角度から見れば 当時っぽいツートンですが・・・
5ed85a64.jpeg
ルーフには 積み重ねてきた歴史の痕!?
サフのままで放置されてるのに
この納まり具合ってなんなん?
8200b819.jpeg
そして 40系では多い
サフが飛んで枯れてるような外装を備えた丸テール
c26451f2.jpeg
ハッシくん やっぱコレでしょ
79213b7d.jpeg
シートには ハートマークが!
d6f240eb.jpeg
永年に渡り計算尽くめで開けられた通気穴
658b0cf4.jpeg
 この2台を拝めるだけで
このイベントに参加する意味があるように思います
そして 2人のオーナーさんと絡める貴重な一日
って このくらい持ち上げておきますね~
(終盤へネタは続く・・・)

先日の所沢でお会いした方
ずいぶんお待たせしました
ぼちぼちネタを振っていきます
名前や顔が露出しても 笑ってコラえて!

日本最大級のフリマ
「よみうりリサイクルカーニバルin所沢」
736f7c3d.jpeg

「裏クラウン・ピクニック」って呼ばれるくらい
大御所って呼ばれてる方から
若手まで 濃いクラウン好きが集まってます
725a97ea.jpeg
そんな濃いメンバーの中へ
お茶を濁すがごとく
MS117Vで参加させていただきました
9e8374f4.jpeg
50系HT&PICKが並びます
255c658c.jpeg
50前期&後期のPICK
bf2025d0.jpeg
KEN AUTOMOBILEさんの「ROAD SHOW」テントを中心に
みんなのテントを連ねてマッタリ時間の始まりです

ここまでは プロローグ
明日からに 乞うご期待!
 

お待たせ!
って待ってないか?(汗)
新シリーズ連載開始!?
先日 ひさびさに?距離ボケツアーに出かけました
23d9349b.jpeg
「中央フリーうえ~ 調布基地を・・・」←できればハイファイセットverで♪
真夜中のハイうえ~を東へ
半分くらい来ました
想像力を養える画でしょ(笑)
9aa58e52.jpeg
前回の御前崎で学んだ 100km/hオーバー時のブザー音は気分をモリ下げます
今回はブザー音の消去とアクセルワイヤーの調整で快適!!!
と言っても ゆるーいM型です(笑)
e2689d14.jpeg
中央道から圏央道の入間ICへ
先日のクラクルで運命の出会いをした?〇〇クンと合流
いきなりフリマ開催ちゅう~(謎)
某SBN氏より直電あり
「山田うどん」に居るよ~ってさ
637702e3.jpeg
とりあえず行ってみました
本日の朝飯
40c57de5.jpeg
そして集合場所へ移動
dc36d7b8.jpeg
例の坂道で待ち合わせ
そのまま会場へ向かってクルーズ
9b1c836e.jpeg
「所沢航空記念公園」は緑溢れる ステキな場所です

この後 クルマを並べて まったりの時間が流れます
もちろん続きは 引っ張りまくり!
要チェケラ!

そして今日も先月のネタで続けよう
きっとみんなも分かってくれるだろう(汗)
本日は 軽で綴ってみます
e795d199.jpeg
なんとも「ひょうきんな顔」です
49a7a109.jpeg
ミゼット・パネルバン
a192244d.jpeg
ウッドデッキも雰囲気あります
06a7fdae.jpeg
マツダ R360クーペ
d1411385.jpeg
ルーフの開放度は 半端じゃない
どうして この時代のクルマって遊び心がいっぱいなんでしょう!?
6067a833.jpeg
ローカルスタイルを演出してますね
 

≪  767  768  769  770  771  772  773  774  775  776  777  ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター