MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
家でおとなしくしてると
PCの前で ダラダラ~~~
tomicarama.jpg
3月には売り出しになるそうです
「トミカラマ」ヴィンテージ ガソリンスタンド 出光
今回はトミカは付いてないみたいですが
ついついポチってしてしまいそうです。。。
DCIM0740.JPG
先日 TV番組で特集してたので
食べたくなって近くのコンビニに行ったら
売ってなかった・・・
コンビニの棚には ポテトチップスだらけです。

ちなみに カールの発売は1978年(昭和43年)
スナック菓子の元祖です
DCIM0777.JPG
カールおじさん(そんなに古いモノではありません)
一応 貯金箱になってますが・・・空っぽです
DCIM0779.JPG
納戸で探し物してたら 古い硬貨が出てきて
上の真ん中と右が初期50円玉(昭和30年~33年)
下の真ん中と右が(昭和34年~41年)
ちょうど昭和のモーターリゼーション時代の硬貨です
もちろん現在も50円として使えます

硬貨って年によって発行枚数がバラバラで
発行枚数が少ない年の硬貨は希少価値があるみたいですが
50円玉は昭和62年の物だけが高値らしいです
貯金箱をひっくり返してみてください(爆)

平成22年も発行枚数が少なく もしかしたら稀少価値が出るかも~

*左の500円と50円は比較の為に並べてみました*
≪  1007  1005  1004  1006  1003  1002  1001  1000  999  998  997  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  1007  1005  1004  1006  1003  1002  1001  1000  999  998  997  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター